Home キャンプ場 新潟県

  • facebook
  • twitter
  • line

弥彦城山森林公園キャンプ場(新潟県)

場所:新潟県西蒲原郡弥彦村大字弥彦字荒城
料金:無料
期間:4月~11月末
お問合せ:弥彦総合文化会館 TEL 0256-94-4311
チェックイン:〜18:00 / チェックアウト:
e-mail:
関連サイト:弥彦村 / 弥彦の公園
ゴミ:
車両乗入れ:不可
お風呂:車で18分・7kmてまりの湯(10:00~17:00:500円、17:00~21:00:300円)
    車で10分・6kmさくらの湯(1,000円 10:00~21:15)

備考:弥彦村文化会館に電話予約をし、窓口(18時まで)で受け付け。連泊不可。
退去時に受付へ一声かけること。トイレットペーパー持参。街灯なしなので灯り必須
12月~3月末は水栓が閉まり使えない。打ち上げ花火禁止

2019年11月 閉鎖しました

写真アップロード

このページに掲載する写真をお送りください。
皆様のご協力をお待ちしております。

弥彦城山森林公園キャンプ場のTips、近況、体験談をコメントしてください

※令和元年11月をもって、キャンプ場としてのご利用はできなくなりました。 (トイレを閉鎖、炊事場も水栓を閉めており使用できません) とのことです

2019.4.28(日)CRF1000で G/Wに利用しました。 ▪️あまり広くはありません。 ▪️焚き火OKです。 ▪️トイレ 水洗(和式)です。 ▪️バイクは乗入れても大丈夫の様です。 ▪️街灯は全く無し(林の中なので、真っ暗)トイレは電気あり。 ▪️地面 土です。 雨の日は多少ぬかるむカモ。 ▪️無料キャンプ場なので、良い方だと思います。◎ ▪️利用前に文化ホールの事務所で申請書に記入、 帰る時には事務所に立ち寄ってくださいとの事でした。

2017年8月11日に自転車ツーリングで利用させていただきました。 4日ほどまえに予約したところ、ほかに3組いるので混雑しているとのことでしたが、ソロキャンプの方が多かったので、ガラガラでした。 アクセスをグーグルマップで調べたところ、裏側(東側)から入るような、道となっておりましたが、表通りの県道2号新潟寺泊線から進入路がありました。 温泉は片道6kmほどで、さくらの湯よりさらに1.5km程度いったところにある道の駅国上に併設されている「てまりの湯」に入りました。 17:00以降は貸しタオル付300円でサウナも有るので、ここもおすすめです。

15時頃に事前に予約をし、1630頃到着。 Googleナビで行くとナゼかどうやっても裏側からナビされ、裏側は道が悪いので必ず文化会館の表側から行くようにおすすめする。 トイレはオープンエアなので虫さんもいっぱいいます(笑) 18時以降も会館を使ってる人がいる場合は会館内のトイレが使えるらしいですが、本日はおらず、トイレは外のを指定で、ティッシュは持参との事。 バイクで10分ほどのさくらの湯と言う所を教えてもらって楽しみました。 普段1000円ですが17時以降は600円。 更に木曜日は1200円で食事もつくと大変お得なプランもあり(現時点) 帰ってみると他の方が薪を割って本格的にキャンプファイヤーをしてはりました。 夜は静かで、虫の声が心地よく、無料で大変満足出来たのでおすすめです。

8月13日に利用しました。  前日に弥彦村文化会館に予約しましたが、お盆時期にも関わらず 自分以外の利用者は1組だけでした。  場所は弥彦競輪場と県道を挟んだ向かい側に入口があり、 4~500m進むと文化会館があり、18時までに受け付けをします。 (※連泊は不可だそうで、退去する前に一声掛けて欲しいそうです)  文化会館の裏手を下ると、右側に原っぱのような場所がサイトです。 サイトには炊事場とカマドがあり中央に直火OKな場所もあります。  トイレはサイトから少し離れた場所にあり、自分が利用した時は ちゃんとトレペもありました。(笑)  皆さんのコメントにある通り、夜は灯りがありませんが自前のランタンやLEDランプがあれば問題ないと思います。  キャンプ場から県道2号を5km下った所に『道の駅・国上』があり、そこに日帰り温泉『てまりの湯』があります。   17時以降は¥300で天然温泉に入れますのでお勧めです。  買い出しは県道沿いのコンビニでもOKですが、もう少し足を伸ばして国道116まで出ると夜遅くまで営業してる『ウオロク』と『原信』があるので安く済ませたい人にはお勧めかと思います。  とりたて設備の整ったキャンプ場ではありませんが、弥彦神社参拝や寺泊周辺観光のベースにするには良いキャンプ場だと思います。

2014年7月17日(雨)利用させて頂きました。 キャンプ場は弥彦総合文化会館の中の一部であり、建物も含めてすばらしい施設の中にある。しかし管理はほとんどされず、ずぼらにほったらかされているのが現状です。 キャンプ場の周りだけ外灯無し。トイレ汚い・紙無し。キャンプ場も水浸し。挙げ句の果てが夜の11過ぎになると何台か若者が車でやってきて東屋で小一時間過ごして帰ります。 怖くて外に出られませんでしたが恐らく考えられるのは・・・・・ですよね。何かを焼いている臭いがしましたが・・・ 最近公園等は警察のチェックも厳しいためこんなとろで。 せめて夜5時過ぎは車が通れないようにゲートを作るか警察に定期的に巡回すべきだと思われます。 大勢のキャンパーで賑わう時期以外のソロ使用はしばらく避けた方が良いのでは無いでしょうか? 私の感想では”ただ”だからという理由なのでしょうが、もう一度弥彦の役人に”おもてなし”って何なのか? また弥彦に来たい、行きたい、そしてお金を落としたい。そんな思いにさせられる 町 キャンプ場ではありませんでした。

平成25年の7月末、週末に一人で利用しました。 他の方と同様、弥彦総合化会館(教育委員会)へ前日に電話予約したところ、他の利用者は一人もいないとのこと。 当日は同会館で夕方6時までに受付せよとのことでしたが、予約していれば受付は間に合わなくてもよさそうでした。 テン場は若干日当りが悪く、少しジメっとしてましたが、場所を選べば問題なし。 施設は前のコメントにある通りで、不便は殆ど感じませんでした。 テン場の中央付近にキャンプファイヤーの跡と思しき場所があったので、直火もその場所ならできるのかもしれません。 暗くなってから、予約なしと思われる親子のオートキャンパーが一組やってきました。 炊事場近くの街灯は、スイッチが隠れた箱があるので自分で点灯できます。 ただ、中にドロバチの仲間が巣を作っていたので、注意が必要でした。 近隣の温泉施設も自転車で楽に行けるので、とてもいいです。

H24,7,28に一泊しました。テントサイトは狭く、予約しないで訪れましたが、職員の方がサイトの空きを確認し宿泊できました。全体に基本的な設備(水場・トイレ)だけですが、清潔でした。  次回は、予約してから利用させていただきます。

8/12に1泊しました。弥彦神社の目の前にある弥彦の丘美術館の裏手の森の中にあります。水道やトイレはあるものの、キャンプができる広場という感じです。バイクで5分県内にコンビニや温泉があるので使い勝手はいいのですが、鬱蒼とした森の中にあるので一人でキャンプするには正直こわいかも。

夏休みに子連れでテントを設営しました。 キャンプが出来る広場という感じですが、ロケーションは良いと思います。 トイレは弥彦総合文化会館の中で借りた方が良いですね。 (夜間は競輪場の駐車場やコンビニ) お風呂は岩室温泉の日帰り施設がお勧めです。 源泉掛け流しのお湯は最高でした。(22時閉館)

2010年4月末に利用しました。 弥彦村文化会館にTELして予約ご、窓口で受け付けとなります。 受付は18:00まででした。 akiさんの投稿にあるように、街灯のような照明が1個ありまして、スイッチが付いているので点灯できました。(が、朝気がついたので夜は真っ暗でした。) 設備もロケーションも良いので、また利用したいと思います。 他に利用者が居なかったので、キャンプ場脇の目の届く道路脇ににバイクを停められました。

2009年5月連休後に一泊しました。 平日でしかも雨だった為、私たち以外は誰もおらず、快適でした。でも、カラスが食べ物を狙っているので気をつけましょう。油断したすきにゴミ袋を持っていかれました。回収するのが大変でした。 近くに安い温泉ありました。

5月の連休に初めて行ってきました。混んでいなければ、キャンプサイトの道路脇に駐車可能です。カマド、水道は完備しており、水筒やタンクの必要性はありませんでした。 ただ、難点は炊事場が備わっているにもかかわらず、炊事場にさえ電灯は無く、炊事場の近くにはよく街にある電灯が備えられてはいますが、点灯されず夜間は暗闇でした。唯一、トイレの電灯が灯されていただけでした。また、キャンプサイトの中央にはキャンプフャイヤーができるようになっていました。 前もって予約を弥彦総合文化会館入れて当日を迎えた方が良いと思います。受付窓口は、文化会館です。 無料としてはありえないほどの設備でありました。

弥彦総合文化会館裏手の下にある広場 駐車場は特にないが、数台前後は駐車可能 トイレは水洗、夜照明がつくので安心して使えます。炊事場は簡素だけど充分使えます。 弥彦神社とは道をはさんで目の前だから観光には、最適な場所でしょう。


  • コメントはすべて管理者によって承認検査を行っています。即時公開ではありませんので、少し時間が掛かります。
  • そこで内容が不適切な場合には、掲載を見送るか、加筆・訂正することがありますのでご了承ください。
  • 特に個人・団体を特定した誹謗・中傷や、マナーや反モラル的な行為を助長するような書き込みはHATINOSUでは厳禁とさせて頂きます。

*