Home キャンプ場 富山県

  • facebook
  • twitter
  • line

五箇山国民休養地 相倉キャンプ場(富山県)

場所:富山県南砺市相倉611
料金:1人用サイト1,000円、1組用サイト(テント2張りまで) 2,000円)
お問合せ:世界遺産相倉合掌造り集落保存財団 TEL 0763-66-2123
期間:4月中旬~11月中旬
チェックイン:12:00〜17:00 / チェックアウト:11:00
e-mail:
  
関連サイト:五箇山彩歳 / 相倉キャンプ場
ゴミ:持ち帰り
車両乗入れ:不可。駐輪場に駐車となる(バイク500円)
お風呂:なし。車で約15分に五箇山荘(500円 10:00~21:00)あり
買い出し:事前に
薪:
備考:予約不可。当日先着12組まで。相倉集落入口の料金所にて申込。

写真アップロード

このページに掲載する写真をお送りください。
皆様のご協力をお待ちしております。

五箇山国民休養地 相倉キャンプ場のTips、近況、体験談をコメントしてください

旅人用の、小さくてシンプルなキャンプ場。と言っても、トイレと炊事場は清潔でしっかりしているので気持ち良く利用できる。 相倉合掌集落を通り抜けて少し先の林間にあるので、もし他に利用者がいなければ少々寂しい状況になりそう。 R156に下りて左折して直ぐに食料品店あり。 温泉は岐阜側に少し戻ったところにある五箇山荘で入れる。

2017/9/13~14で一泊してきました。平日だったので他には誰もおらず貸し切り状態でした。 駐車場はフィールドのすぐ下で、そんなに遠くなかったですが、5台くらいしか停められないので混んでるときは置けないかもしれません。フィールドに外灯もない(あったけど点かなかった)ので、夜は真っ暗になります。水場とトイレには灯りがつきますが、水場のはスイッチでつけるタイプ、トイレのは人感センサーで近づくと点くタイプでした。 事前情報で分かっていましたが周辺にスーパーもコンビニもなく、あるのは合掌集落内のお土産屋さんだけなので、食材や燃料の買い出しは五箇山に入る前に済ませておきましょう。 9月半ばでしたが夜はかなり冷えるので、上に羽織るものを持って行ったほうが良いです。

2016年10月下旬利用。 できる限り、閑散期の平日に利用をお勧めいたします。

2016.5.1利用(今回は車)。 相倉集落入り口の駐車場係のおっちゃんに利用料500円×2名を支払い名まえ等を書いて手続き完了。 キャンプ場は、世界遺産・五箇山相倉集落を通過して200m坂を下ったところにあります。 トイレは温水ウォシュレット付ペーパーも置いてありキレイです。屋根付きの水道もあります。 私たちは山岳テント1張。他の利用者はライダーが5人。車利用者が2組でした。みなさんソロテントや小さなテイピーで余裕で距離をとってキャンプを楽しんでいました。 ロケーションはいいです!新緑の谷間、南に雪の白山(たぶん)がそびえていました。 夕食は200m歩いて相倉集落内の「まつや」さんで「うどんと蕎麦と生ビールとつまみ各種」をいただきました。 合掌造りの集落を見ながら夕食を楽しみました。テイクアウトの「おにぎり」を朝食で食べたらGOODでした。 みなさんの書き込みを見てキャンプを楽しめたのでお礼のつもりでカキコしました。 標高は450mくらいなので夏は虫が出るでしょうね。季節は選んだ方がいいですね。

8/11に一泊しました。 相倉合掌造り集落の駐車場で係員のおじさんに使用料500円を支払い、世界遺産の集落を通り抜けてキャンプ場へ。世界遺産エリアのキャンプ場という珍しい立地。 平地のサイトは10組もテントを張れば混雑しそうな広さ。上段にもテントは張れるでしょうが、荷物移動が面倒でしょうね。 綺麗なウォシュレット付きトイレ(トイレットペーパーが切れてたので持参した方がいいかも)と水道、最低限の設備はあります。 蚊取り線香は焚いてましたが、結構涼しかったためか虫はあまり気になりませんでした。 ちなみにワイモバイルのポケットwi-fiが接続可能エリアだったのでSNS更新が捗りました。 風呂は五箇山荘(入浴料500円)まで行きました。 買い出しは五箇山荘近くの土産物屋兼業の商店にて。カップ麺が200円、2リットルペットボトルの烏龍茶が350円くらい、物価高いです。 非常に落ち着いた雰囲気のサイトで五箇山観光の拠点にお勧めです。

2015年7月20日に利用をしました。 「熊に注意下さい」 「携帯ラジオ等を鳴らして利用下さい」 と、入口の看板にビビりさせられます(爆) (猿も出るんじゃない!?猿の方がやばいよ!) トイレットペーパー、ウォシュレット付トイレ。 綺麗に整備されたキャンプ場です。 ごみは持ち帰りになっております。 広場の真ん中にキャンプファイヤー用のサークルがあります。 (風の向きによっては周りに大迷になります!サイトの貸切でなければ利用は不可でしょう!) 防虫対策を講じた成果か 虫に悩ませられる事無く快適に過ごせました♪ サイトへの車両乗り入れは不可なので、ひな壇上のサイトへ荷物を運ぶのはきついかもしれません。 (サイト内の芝生にタイヤ痕があったのは悲しかった…  車止めの杭を抜いて侵入する不届き者の輩のせいだろう! ) 利用時は他のソロキャンパーさんと私の2人だけの利用でとても静かにまったり過ごせました。 満サイトになる混雑時を想像すると、車を置くスペースはサイト入口に3台分位しか無く、溢れた車両は農道に路駐することになります。 農道からサイトへ荷物を運ぶのは更にハードな作業になります。 必ず予約で利用者数を確認してから出かけることをお勧めします。 快適キャンプ収容人数は、8~10組40人位が限界かな?(私的感覚) (当然マナーを守れる人の集まりでの話)

2014.7月26日-27日に利用しました。 整備、掃除のしっかりした良いキャンプ場だと思いますが、虫が多いです!!蚊の数が半端ない!! 虫よけ対策&薬は必ず持って行くように!!! 

2014年の6月7日(土)に利用しました。 晴れた休日でしたが他の利用者はソロキャンパーの方一人だけで、眺めもよく、とても静かな時間を過ごすことが出来ました。ただ異常に寒く3番のシュラフでギリギリセーフな程度には冷え込んだので軽装での利用には注意が必要です。 素晴らしい場所ですが、足に羽虫が大量にまとわりつきしゃがみづらいことと、マイマイガの幼虫(毛虫)が大量発生していたので注意が必要です

2013/9/中旬の三連休にキャンプしました。 さすがにこの時期だとこの周辺は寒いです。 9月中旬でも寒いかもしれません。異常気象でした。 気温は、13~16度くらいです。 防寒対策は完璧にしていくのが良いでしょう。 今回で、2回目です。 以前にも紹介しましたが、すばらしいキャンプ場です。 キャンプサイトは、フリーサイトです。 景色がすばらしいです。 虫も9月中旬にはいませんでした。少し蚊は居たかもしれませんが 蚊取り線香は、だいたいのキャンパーは常備しておるとおもいます。 3つほどテント周りに置いて置けばさされる事はないでしょう。 周辺の状況ですが、温泉は7km先の温泉に入れます。 食料は、2km以内に、個人が経営しております。小さな村のスーパーみたいなのが あります。ココで十分でしょう。 ガソリンスタンドもありますので、ガス欠の心配もありません。 ガソリンスタンドも食品店も夜7:00時まで営業だと思いますので 注意してください。 キャンプ場の設備ですが、 中心部にファイヤーサークルがあります。 ファイヤーサークル以外は、直火は禁止かもしれませんが、焚き火台があれば、火遊びは可能です。 蒔きはあります。湿ってなければ使っていいかも! トイレは水洗トイレです。(綺麗な方だと思います。) 炊事場も綺麗です。 水も旨いです。 木陰などもあり。芝生ではなく小石・砂利が混ざってる草木の上です。 ちゃんと手入れはされてるらしく。綺麗です。 あまり個人的に教えたくないキャンプ場です。 温泉・景色・空気・食料・水・トイレ・立地・キャンパーの質 すべて合格ラインのキャンプ場ですので、お勧めです。 大型バイクでも道は舗装されてますのでキャンプ場まで来れます。 荷物満載の大型アメリカンバイクでも以前これましたので、技量云々来れます。 非日常を味わいたいならココでしょう。 昔に、タイムスリップした感じがします。 携帯ですが、スマートフォンのauは電波最高です。

5月25日に利用しました。 小学生の親子の20名ほどの団体さんと一緒になりました。 子供たちは静かでしたが・・・ 親・・・炊事場を占領 隣のテントでは、ムカデに入られ 朝から騒いでいました。 虫には注意が必要かも? 集落内のお店は、17時に店じまいのようです。

6F乗りのつぶやき。10/6(土)一泊で利用しました。この日はライダー9張り、キャンパー1張りで多すぎず少なすぎずといった感じでサイトには余裕がありました。天候も寒すぎず虫も居なかったので快適に過ごせました。サイトの地面は手入れされているのか草が低く生えそろい、ペグも刺さりやすく良好です。キャンプ場の朝の景色は山と山の谷間に靄がかっかって日本昔話しに出てくるような雰囲気でした。キャンプツーリングにはオススメで、また利用したいキャンプ場です。

9月平日に利用しました 当日昼過ぎに電話で利用を申し込みましたが、熊の出没が近くであったがそれでも良いかと念を押されました。(笑) 相倉集落に入り駐車場にいるおじさんに、電話でキャンプ利用を申し込んだ事を伝えると、利用料500円と申込書に住所名前を記入しました。 サイトは相倉集落を通り抜けた先にあるので、観光客に気をつけながら進みます。 こじんまりとしたサイトですが、広場の山側にひな壇が三段ほどあり、見た目以上に収容力があると思います。 水場とトイレが広場奥にあり、トイレはウォシュレットでした。 利用客は私のみでしたので、あえてひな壇ではなく、広場にテントを張ってみました。 街燈のスイッチが水場にあったので、あえて切ってみた所、満天の星空が広がっていました。

4月29日に利用しました。到着が夕方6時近くになりましたが、受付できました。既にソロキャンパーが4名おり、キャンプ場の中央でキャンプファイヤーを開始していました。この時は、それ用の木端があったようです。テントを設営後は、近くの「くろば温泉」で入浴し、21時まで営業している2階の食堂で夕食をいただきました。食堂は、温泉を利用しない方も利用できるようです。キャンプ場の夜は、遠くに沢の音を聞きながら静かな環境で過ごせます。水場やその奥にあるトイレは清潔で、夜間はセンサーライトで便利でした。キャンプ場の周辺には、残雪がありましたが、冷え込むほどではありませんでした。フリーイン、フリーアウトですが、集落の中を通りますので、マナーが必要なキャンプ場です。夜9時(消灯?)と朝7時(起床?)には集落放送がありました。その間は、別のルートがありますので、そちらを利用すべきと思いました。

2011年8月初旬平日に利用。自分の他はキャンパーが一組でした。 他の方も書いている通り、集落の一番奥、南へ伸びる道を沢を渡って少し行ったところです。キャンプ場の北側が谷に向いて開けており良い景色でした。 夏場ということでアブが沢山いました。虫除けは必須です。 またキャンプ場と相倉の集落との間にある沢近辺の藪にもかなりアブがでました。 入浴は156号を北へ10kmほど行ったところにある「ゆー楽」を利用しました。500円。露天風呂の景色が良いです。目の前を流れる庄川の少し下流がダムなので川幅も広くちょっとした湖に浮かぶ露天風呂のような気分が味わえます。

2010年9月の平日に、たまたま近くを通りがかり、地元のガソリンスタンドでこのキャンプ場を紹介されたので、そのまま利用してみました。 当日は平日ということもあり自分のほかは、ソロキャンパーが一人居ただけでした。 地元合掌集落在住の方が、ほろ酔いでスーパーカブに乗ってやってきて、ご機嫌に世間話をして、近隣の入浴施設などの情報も提供していただけました。 車利用の場合は駐車場がちょっとだけ離れた場所になるようです。 設備最低限のものはそろっているので、不便はありません。 世界遺産の合掌集落に隣接してキャンプ場が有ることに驚きました、このような立地のキャンプ場は他にないと思うのので、面白いと思う。

2009年9月の利用です。 ソロライダーや少人数のグループ利用に向いています。 googleマップその他では、 相倉集落の真ん中にキャンプ場が記載されていますが、 実際の位置は集落の南はずれです。 屋根付きの水場はコンクリ製のしっかりしたもの。 カマドも併設されています。 トイレは男女別水洗、暖房便座。 ほぼ平坦なテン場は草もきれいに刈られていました。 一見すると狭苦しいキャンプ場ですが、 よく見ると上段にもテン場があり、 ソロテントなら30~40張は収容できそうです。 買い出しは近隣の下梨集落にある個人商店で。 食料品・雑貨はひと通り揃います。 なお、下梨のAコープは撤退したようで、 最寄の大きなスーパーは 旧城端町のAコープセフレになります。 入浴については キャンプ場南方約3kmの「五箇山温泉」が300円です。 南方約6kmには「くろば温泉」600円もありますが、 水道水に近い泉質なので念のため。


  • コメントはすべて管理者によって承認検査を行っています。即時公開ではありませんので、少し時間が掛かります。
  • そこで内容が不適切な場合には、掲載を見送るか、加筆・訂正することがありますのでご了承ください。
  • 特に個人・団体を特定した誹謗・中傷や、マナーや反モラル的な行為を助長するような書き込みはHATINOSUでは厳禁とさせて頂きます。

*