Home キャンプ場 新潟県

  • facebook
  • twitter
  • line

万内川砂防公園(新潟県)

場所:〒944-0064 新潟県妙高市大字西野谷地内
料金:無料
お問合せ:妙高市役所 建設課 TEL 0255-72-5111
期間:4月~11月
チェックイン&チェックアウト:フリー
e-mailkensetsu@city.myoko.niigata.jp
関連サイト妙高市 / 万内川砂防公園
ゴミ
車両乗入れ:不可
お風呂:バイクで15分 神の宮温泉かわら亭(800円 10:30〜21:00)
買い出し:バイクで10分 セブン-イレブン新井長森店。バイク14分 イチコ新井店
薪炭
備考:直火禁止。


このキャンプ場は掲載不可

写真アップロード

このページに掲載する写真をお送りください。
皆様のご協力をお待ちしております。

万内川砂防公園のTips、近況、体験談をコメントしてください

10月下旬の平日、バイクソロでの利用です。 地元で有名な南葉山林道の新井側入口にある無料でキャンプ可能な公園。 南葉山林道と重倉林道(舗装林道)がこの公園入口で分岐。 オフ車乗りには夢のようなキャンプ場。 ただ南葉山林道は長期工事閉鎖中。 名立側は某有名弁護士の慰霊碑があるため整備されてますが、新井側は長年放置。 20年以上前に全線走破したっきりで、今回ももちろんダメでした。 広い駐車場にトイレ棟が2ヶ所。 トイレは洋式水洗で清潔。 駐車場の奥、橋を渡った左右に公園が広がります。 左側、流れ込む万内川沿いに細長い芝サイトと四阿。 右側に広い芝生広場に小さい水場。 今回はトイレと水場に近いこちらの芝生広場に設営。 サイトにバイク乗入れの注意が特に無いので、エンジン切って押して進入。 舗装された遊歩道なので押して歩くのも比較的楽。 直火厳禁なので、焚火は焚火台使用で。 大きな展望台?のような遊具の隣に小さな水場。 あとはベンチと街灯が各1ヶ所のみ。 芝生広場から重倉川に下ると巨大堰堤があり、その手前に水遊び可能な親水広場。 親水広場の山側に竈とベンチ・テーブルのBBQ設備。 夏は川遊びに最適な環境。 紅葉始まった今の時期はまったく人気なし。 docomoは問題無く電波掴みました。 風呂は神の宮温泉かわら亭がバイクで15分で800円。 補給はバイクで10分、R18沿いにセブンイレブン新井長森店。 食品スーパーはバイク14分でイチコ新井店。 南葉山林道・大毛無山林道と重倉林道探索のベースキャンプに最適な立地。 また夏場の川遊びも気持ち良さそう。 無料なので若干設備は貧弱ですが、お勧めできるキャンプ場です。


  • コメントはすべて管理者によって承認検査を行っています。即時公開ではありませんので、少し時間が掛かります。
  • そこで内容が不適切な場合には、掲載を見送るか、加筆・訂正することがありますのでご了承ください。
  • 特に個人・団体を特定した誹謗・中傷や、マナーや反モラル的な行為を助長するような書き込みはHATINOSUでは厳禁とさせて頂きます。

*