Home キャンプ場 山梨県

  • facebook
  • twitter
  • line

みずがき山自然公園 キャンプ場(山梨県)

場所:〒408-0101 山梨県北杜市須玉町小尾8862-1
料金:1人1500円、2~4人3000円、5人以上4000円。タープ1000円)滞在期間中)
お問合せ:TEL 0551-45-0277
期間:4月下旬〜12月上旬 冬期休業
チェックイン&アウト:フリー
e-mail
関連サイトほくとナビ / みずがき山自然公園
ゴミ:持ち帰り
車両乗入れ:可能
お風呂:車で19分 10km増富ラジウム温泉峡(830円 10:00~17:00)
買い出し:事前に。自販機あり
薪炭
備考:予約はできない。場内に照明なし。

写真アップロード

このページに掲載する写真をお送りください。
皆様のご協力をお待ちしております。

みずがき山自然公園 キャンプ場のTips、近況、体験談をコメントしてください

4月28日(日)に1泊で利用してきました。 ゴールデンウィーク中だったので、当日の午後2時ごろ電話で問い合わせて空きがあるか確認したところ「ガラガラだよ」とのことだったので、食材を買ってキャンプ場に向かいました。 現地では1/3ぐらいしか埋まっていなかったので、余裕でテントを立てられました。 明け方は気温が7~8℃程度まで防寒装備が必要です。 自分はホッカイロを持ってきていたので、それでしのぎました。

6月30~7月2日まで2泊3日バイクでソロ利用しました。 木金曜とは言え平日だったので、サイトはガラガラで6組ほど。 土曜の朝には夜明け前から車が来て場所取りするほどで、9時ころに撤収しましたがその頃には20組ほど来ていました。 予約ができない早いもの勝ちなので、知っている人は早めに来て場所取りをしているみたいですね。 到着したのは16時半ギリギリでしたがとっくに管理人はいなくなっていたので、建物横にあるポストに備え付けの封筒に入っている用紙に必要事項と料金を入れて投函。 同梱されていた札をテントにぶら下げれば受付終了です。 「夜間早朝者用」の受付方法のようで、裏を返せばそんな時間に設営撤収する人がいるということで、ピーク時は寝ていられないかもしれません。 地面は踏み固められた地面で、所々に芝生が残っています。 テントサイトは管理棟がある広いサイトと、道を挟んだ狭いサイトがあります。 昼間はブヨがたくさん飛んでいてうっとおしいことこの上ないので、虫よけ対策は必須です。 狭いサイトはすぐ下に川が流れているためか、更にブヨが多いらしいです。 意外と蚊は少なかったのと、夜になるとブヨは姿を消しました。 昼は晴れれば33℃にもなりますが、夜は標高が高いため16℃にまで落ちて夏用寝袋では寒さで目がさめるほどでした。 車の出入り口近くに大きな木が二本と外周に木立がちらほらありますが、基本的に日陰はないのでタープは必須です。 買出しは管理棟でなにか買えるらしいのですが、開いている時間にいなかったため何が買えるのかわかりません。 買出しには麓の町まで降りて往復1時間はかかるため、買ってから登ることをおすすめします。 一応自販機はありますが、1機のみなので人が多いとすぐに売り切れるでしょう。 ゴミ箱がないのでゴミは持ち帰りですが、管理棟が開いていればもしかしたら捨てられるかも? 入浴施設はないので一番近いのは車で20分ほどの増富ラジウム温泉峡になります。 照明類はなにもないため夜間は真っ暗ですが、おかげで星はよく見えて綺麗です。 管理棟が開いている間は併設されている食堂で食事も可能です。 焚き火は可能のようですが、皆焚き火台を使っていたのでおそらく直火禁止。 灰は専用の捨て場所がないので、ほとんどの人が水場にあるBBQコンロに捨てていました。 トイレは利用者が少ないと管理等が閉鎖されるため、中のトイレが使えないので外にある男女兼用簡易トイレ2個になります。 中に照明がないので、ライト等を忘れると真っ暗闇の中で用をたすことになります(笑)  水場は管理等横にBBQコンロとともにあり、きれいに掃除されています。 いつものことなのかわかりませんが、泊まっていた二日間は夜間~明け方までずっと「ドーン」となにかの破裂する音が鳴り響いていました。


  • コメントはすべて管理者によって承認検査を行っています。即時公開ではありませんので、少し時間が掛かります。
  • そこで内容が不適切な場合には、掲載を見送るか、加筆・訂正することがありますのでご了承ください。
  • 特に個人・団体を特定した誹謗・中傷や、マナーや反モラル的な行為を助長するような書き込みはHATINOSUでは厳禁とさせて頂きます。

*