Home キャンプ場 和歌山県

  • facebook
  • twitter
  • line

生石高原キャンプ場(和歌山県)

場所:〒640-1114 和歌山県海草郡紀美野町中田899-29
料金:大区画2,050円 翌日よりは1,020円、小区画(バイク)510円 翌日よりは300円。
お問合せ:レストハウス「山の家おいし」 TEL 073-489-3586 ※予約可能
期間:通年
チェックイン:12:00〜16:30 / チェックアウト:翌11:00
e-mail:
関連サイト:紀美野町 / 生石高原
ゴミ:持ち帰り(消し炭も)
車両乗入れ:可能
お風呂:なし
買い出し:事前に
備考:15:00までにチェックイン手続きするかTEL連絡をしないとキャンセルになる。
   ペットはリード必須。
   焚火・キャンプファイヤー、花火、カラオケ等周りの迷惑になる行為禁止。

写真アップロード

このページに掲載する写真をお送りください。
皆様のご協力をお待ちしております。

生石高原キャンプ場のTips、近況、体験談をコメントしてください

夏はやめたほうがいいかも…。 環境は凄くいいです。 冬に来たときにとてもよかったので夏にも来てみました。 夜真っ暗になってもドローン飛ばす人がいるわ、夜中の2:30に若者たちが景色みて騒ぎ出すわ、わざわざキャンプ場まで降りてきて、人が寝てるテント覗きに来るわ…。 もう散々でした。キャンプ場で初めて車に避難して寝てました。 とまぁ、自然環境は抜群にいいのですが、人間的な環境がイマイチなので、来るなら冬かな。

2017年5/27〜28の1泊でバイクソロキャンプ利用しました。 急に決まった2連休だったので、ダメモトで当日土曜日の朝に予約の電話をしました。泊まりの予約は私だけだったらしく、「夜はひとりになりますよ」と、独り占めの夜景フラグ。少し楽しみにしていましたが、オートファミキャンの4人家族が飛入りで設営され、淡い期待は玉砕しましたw トイレもキレイし見晴らしいいし、素晴らしく天気も良かったので最高によかったです。

2016/4/30現在、バイク用の小区画料金は510円でした。 チェックインは受付場所の「山の家おいし」が閉まる16:30まで。 トイレがとてもきれい。キャンプ場に温水便座が付いているとは思わなかった。 炊事場もきれいでした。docomo携帯繋がる。家族連れが多く安心な雰囲気でした。

9月22日に利用しました。 お昼前に着きましたが最後の1枠に滑り込みセーフでほかは全部埋まっていました。 電話で予約可能とのことなので、予約してからのほうがいいでしょうね。 過去のレポでは携帯繋がらないとありましたが、キャンプスペースでドコモ繋がりました(ほぼ3本)。

近くにスーパーや銭湯はありませんが、30分以内にはあります。 私がいったときは、キャンプの場所ってここだけ!?って感じでちょっとどこにテントをはったらいいのかわからない感じでした。 風がすごく強くて、夜はテントがバタバタとうるさいです。 あと、登山?客が結構くるので、朝は結構さわがしいですね。 展望は最高です。 あとトイレと炊事場が、こういう場所のキャンプ場にしては大変きれいで、そこは安心して使っていられます。 なんせ夜のトイレほど怖いものはないです。 場所柄なのか、まだ季節が早いのか、あまり虫がでませんでした。

ついに有料化になりました。 http://www.town.kimino.wakayama.jp/kanko/2013/03/post_214.html やはり、無料では運営できかなったんでしょうね!残念です 一人用区画は、500円ですがファミリー区画は2000円になりました これでも、キャンパーがマナーの悪い使い方をすれば この先、デイキャンプしかできなくなるかもしれません あくまでも、使わせてもらっていると思わないと 一部のキャンパーのような、お客様気分だと どんどん低料金で気持ち良く過ごせるところが無くなっていく。

去年のお盆に泊まってから、今年初めてGWに泊まりましたが今回は、思ったより暖かった。 いつもながら、酷道と格闘しながら12時すぎに到着すでにサイトはいっぱい。 何とかは、テントを張って受付に、ついでに昼食しばらく休憩してテントに戻り、あまりに気候が良かったので、お風呂まで昼寝して、今回は清水温泉に。 二川温泉よりすこし遠いみたいです。 施設的には、清水温泉の休憩室の方が少し狭いかも、湯船はほぼ同じみたい。 あとはテントに戻り夕食、夜景を見ながらボーとして今回は濃霧がでず綺麗なお月様を眺めていたらさすがに肌寒い。 仕方なくテントに戻り早めの就寝。 翌朝5時すぎからお向かいのテントから炭起こし開始。 電動の送風機で静かなキャンプ場の目覚まし時計がわりに、いくら自分がハイテンションで目覚めが早いからといっても常識的に、7時ぐらいまではと個人的には思いますが。 それと、自然豊かなキャンプ場で夜にゴミをテントの外に出すのはちょっと考えてもらえば、野生動物に餌付けしているのと変わらないと思いますが。 最近キャンプがまたブームなってきているみたいですが、やはりマナーがとささやかれてるみたい。 せっかく数少ない無料キャンプ場で施設も綺麗な所なんで、出来ればいつまでも使わせてていただくためにも宜しくお願いします。 追伸 携帯(Docomo)は、キャンプ場では圏外です、峰を越えれば3本です。

3月に行ってきましたが 風はとにかく強いです。あと寒い!(朝-4度だった) 僕の行った時は水道が凍って昼間以外は出ませんでした。 無料ですが、トイレは綺麗ですし管理人も感じのいい人でした。 生石高原キャンプレポ http://ginzirou2.blog136.fc2.com/

11月3日 かなり冷えますのでそれなりの装備が必要です。 トイレは水洗できれい。 携帯ドコモはサイトでは圏外ですが、少し歩いて尾根に出ればつながります。

10月30日に1泊しました。 強風と雨や利用客が他にいなかったのと 夜中に生石高原入口付近を走り屋さんらしき車が入ってきたりとで とても怖かったです。 しかしトイレの動揺は鳴らなかったですが とってもキレイに掃除されていて感激しました。 炊事場も多少汚れていても、ゴミはなくきれいでした。 (ゴミは全て持ち帰りです。モチロン炭も・・・) 夜に一時星が見えて星が近くに見えたのと 夜景がめっちゃきれいでした。 朝方、よく利用されるおじいちゃんが これから朝方は零下になるそうです 近日利用を計画されている方は防寒対策を万全にいってらっしゃいまし。

10月4日一泊しました 15時ごろ到着『山の家おいし』で申し込み キャンプ場は子供遊具挟んで2箇所に 広いほうは砂利ですこし厚めのマットが必要かも オートキャンならmax20張りくらいが限度 狭いほうは草地ですが7張りくらいが限度 トイレは50m登った 離れた場所にありますが 水洗で綺麗 水場屋根付きで飲料可 狭い方は蛇口のみでした 夜は照明が無く星が綺麗に見えましたが 風が強く朝方気温も下がるので 真夏以外は注意が必要 アクセスは少し悪いですが これで無料は言う事無しです お風呂は仁川温泉6キロ 清水温泉8キロです 山の家営業時間 9時から16時半までは食堂利用できます 買い物はふもとで済ませておきましょう  

GWに行ってきました。朝と夜はとても寒かったです。日中は日焼けで温泉が痛いほどよく焼けます。長袖着用をお勧めします。 トイレはすごく清潔で無料のキャンプ場とは思えませんでした。 若者の集団がBQした後に流しをゴミだらけにした後入り口にゴミ袋ごと捨てていっていました、、、残念です 夜景はとても綺麗でした。

昨年の夏・秋と利用しました。 そのときは秋の演奏会があり、 ジャズの演奏をナマで無料で聞くことができ、 大満足。 トイレも観光客の方が利用するため きれいな水洗トイレでした。 水場も使いやすく、景色もgood。 無料とはとても思えないすばらしいキャンプ場です。

2009年3月31日に家族4人でキャンプに行きました。夜景あり、満天の星空あり、大満足でした。ただ少々寒さと闘わなければなりませんでしたが、楽しんで来れました。朝日を見に山上を目指しましたが、20分程遅れてしまいました。すいていれば、また来たいキャンプ場です。売店の梅干も「お・い・し」

今年11月中旬に利用。むちゃくちゃ寒かったです。0度か、それ以下ぐらい。 風も台風並みに吹いていました。 風対策はどうにもならないんでしょうかねぇ・・・ 展望台のようなキャンプ場です。砂利です。 受付所に人がいるのは16:30までとの事でした。 景色は最高です。 素直にR480経由で来ないととんでも無い目に会うと思います。 県道184号は車じゃヘタしたら命が無いと思います。

去年の秋のお月見のイベントの日に、行きましたが生石高原の前の道に車車の列。キャンプどころではないので、帰ってきました。それ以外の時期は割とゆっくりと過ごせますが、キャンプ場は結構狭いので、早く行って良い場所を確保すべきです。水場も以前よりきれいに使われているし、トイレは無料のキャンプ場でココは特別です。水洗でとてもきれいに使われています。 一番の楽しみは「山の家おいし」で食べる、おうどん。なんかなつかしくておいしいですよ。 受付はこの「山の家おいし」で申告するだけ。中には何も許可をもらわずキャンプをしてる人もいますが、別に何も言われないようです。 キャンパーが多い時は結構つめつめにテントを張らなければならないかも。。。 温泉は仁川温泉か清水温泉。どちらもすいていて、気持ち良いです。

連休の夕方に到着したら、ファミリーキャンパーでいっぱいでした。 キャンプ場の真ん中に子供用の大きめの遊具があり、 泊まりにきている子供達が遊んでいました。 トイレは紙のある水洗トイレで、入ると入り口のセンサーが反応して童謡がながれます。 高台にあるので、夜景とススキがきれいでした。 人が少なければ、かなりいいと思います。 キャンプをする時はキャンプ場隣りの「山の家おいし」まで届出するようにと看板が立ってました。

少し雰囲気変わりました。生石高原は砂利になり『すすき』を火災から守るためかキャンプ場に砂利ができてます。

3月まではクローズしている。でも水が出たので泊まることにした。 3月はシャレにならんぐらい寒いのでやめた方がいいでしょう。明け方に雲海が見れたのはラッキー。

稜線上にある為、風が強いので注意。水場と水洗便所有り。高原なので蚊などの虫が少ないです。店が麓の町にしかないので忘れ物が無いようにしましょう。星がとても綺麗です。


  • コメントはすべて管理者によって承認検査を行っています。即時公開ではありませんので、少し時間が掛かります。
  • そこで内容が不適切な場合には、掲載を見送るか、加筆・訂正することがありますのでご了承ください。
  • 特に個人・団体を特定した誹謗・中傷や、マナーや反モラル的な行為を助長するような書き込みはHATINOSUでは厳禁とさせて頂きます。

*