Home キャンプ場 青森県

  • facebook
  • twitter
  • line

大間崎テントサイト(青森県)

場所:〒039-4601 青森県下北郡大間町大字大間字大間平17-1
料金:無料
お問い合せ:大間町役場 産業振興課 TEL 0175-37-2111
期間:4月〜12月
チェックイン:フリー / チェックアウト:フリー
e-mail:
関連サイト:
ゴミ:持ち帰り
車両乗入れ:駐車場横にサイトがある
お風呂:車で9分・3.5km海峡保養センター大間温泉(380円 8:00〜21:00)
買出し:車で5〜10分ほどにある
備考:タイマーガスコンロ100円 ※使わない時は一時停止ボタンを押すこと。強風注意

写真アップロード

このページに掲載する写真をお送りください。
皆様のご協力をお待ちしております。

大間崎テントサイトのTips、近況、体験談をコメントしてください

2019年8月に宿場として利用しましたが、水洗トイレに炊事場ありとこれで無料とは贅沢な場所でした。 車で10分圏内にコンビニ、ガソリンスタンド、スーパー、温泉もあってかなり便利です。 注意点としては、敷地境界に並んでいる照明が明る過ぎるのと、キャンプ場利用者より駐車場に停めているキャンピングカーの方が多いので ピーク時は満車の可能性有り。 それと海からの風を遮る物がないので、強風には注意です。

8/8に利用しました。 概ね、前の方たちの書き込みどうりなのですが、ゴミが捨てられなくなってました。

2017年9月16日にバイクツーリングの際に利用。 周囲は人家や土産物屋に囲まれているが、サイトは広く快適。冬で通用しそうな頑丈な造りの炊事場とトイレがあるという、無料キャンプ場にしては非常に贅沢なサイト。 コンビニや風呂はバイクで5~10分走る必要があるが、特に支障はない。 人家が近く治安的な不安が少ないので、初心者キャンパーにもとても良いと思う。 しかし何より、夜になるとキャンプ場周囲に赤提灯を提げた店が出現するのが素敵!(笑) ここで1ヵ月くらい暮らしたい、と思うほど快適なキャンプ場だった(^-^*)

2016年07月20日(水)に利用しました。 設備良し、サイトは芝生で快適、スーパーや温泉まで数kmと近場。 何より大間崎まで徒歩圏内というのが何よりのポイントです。夜・朝の散歩で岬周りをぐるっとするのが至福のひと時。 後は蚊やアブがいなければいいのですが。

8月の19日に利用させていただきました。 お盆あけにも関わらず、たくさんの人で賑わっておりました。 北海道帰りの方、これから北海道に渡る方が多く 情報交換を行ったりできました。 周辺には民家が多いので、騒音には気を使うと思われます。 警察の巡回なども来ており、ぼっちキャンパーの私でも安心してキャンプをすることができました。

 2015年5月19日に利用させていただきました。 立派な炊事棟の中には「炊事棟内でのテント張り・宿泊禁止」「監視カメラ作動中」:「警察警戒中」の張り紙が・・・。雨の中とはいえ、この状況の中で炊事棟内にテントを張る勇気はありません。サイトにテントを張りました。芝生ですが、雨の浸入はありませんでした。  ガスコンロも100円で使えます。ガスをケチって弱火で使っていたのですが、次に使おうとしたらゲームオーバー!これは量売りではなく、時間売りだったのです。いったん調理が終われば「一時停止」ボタンを押し、再使用時にはまたそのボタンを押せばいいというルールでした。

9月の連休に利用しました。他の方がコメントされています通り、無料のキャンプ場と考えれば設備は申し分ないです。 あえて難点を挙げるとすれば、町中にあるため、車の音などが夜間でも普通に聞こえてきますので敏感な方は寝付くのに苦労するかもしれません。(場所が場所だけに交通量はまばらですが) また朝5時に、隣接している漁港からスピーカーで漁開始のアナウンスが結構な音量で流れます。このアナウンスと同時に、港から多数のまぐろ一本釣り漁船(100隻以上?)が一斉に列を成して出航してゆく姿は勇壮で必見ですよ。

5/4夜に利用。風が強く寒くて,明け方には雨が降りました。 木や柵などなく,駐車場付きの大きめの空き地といったイメージ。しっかり草が生えてて地面は柔らかく,車のすぐそばにテントを張れてオートキャンプ感覚で使えました。 駐車場には車中泊の車が多く泊まっていて,アイドリングしている車もいました。 トイレは暖房つきでウォッシュレット有り。炊事場は壁も扉もあって,海風が強いなかでも中のテーブルについて持参のコンロでイカを焼きながらまったりお酒を飲めました。 ただ,禁煙に関わらずタバコをすっているライダーには顔をしかめました。 すぐ近くには大間のマグロを提供する店がいっぱいあったので,炊事もしやすいキャンプ場ですが,お店に入ってマグロを食べることをおすすめします。 朝には雨はそこそこ降っていましたが,まだ短時間だったせいか地面が水浸しにはなっていませんでした。 本州最北端から徒歩50メートル程度で,晴れていればちょっと歩けば夕日も朝日も見えます。こんな場所をキャンプ場にするという発想に拍手!

2013年大晦日~元旦にかけて車で行って利用しました。途中の道は殆ど圧雪で海沿いを走れば積雪も少なかったです。トイレは暖房が掛かっていて暖かくてありがたかったです。

8月8日に利用しました。炊事場は扉があり風雨を気にせず作業ができ、(たしか)100円で備え付けのガスコンロが使え、コンセントも完備。トイレは一応ペーパー持参となっているみたいですが予備まできっちりあり、なんとウォシュレットが使えました。これが無料って凄い・・・。いろんな旅人が集まっているのでワイワイと楽しく過ごせました。

2012/8/7に北海道からの帰りに利用しました。 フェリーが21時着の最終便だったので、真っ暗でテントサイトがどこにあるか迷いました。 駐車場で数台車中泊が居たほか、自転車、ライダー等20人前後が泊っていて寝る準備中だったので手早くテントを張って寝ました。 朝起きて一回りしましたが、トイレはペーパーがありとてもきれいで、炊事場もあって便利そうな印象でした。

北海道ツーリングの帰りに利用しましたw 大間のフェリー乗り場から数分の場所でとてもありがたかったですw 明け方、親切な地元の方がボランティアでゴミを回収しているのには頭が下がりましたw

9月北海道への行きと帰り、2回使いました。ウォッシュレット付の公衆トイレは、かなり珍しいと思います。食事について一言。昨年、スーパーで買った大間産マグロの大トロ刺身の味が忘れられず、今年も買いに行きましたが、手に入らず。釣れた時しか店頭に並ばないのだそうな。でも、今年は鯨の刺身を賞味しました。スーパーには電子レンジもあるので、刺身定食を自分で作れるのも、このサイトの良さです。ついでに、「さとう」のほうは8時過ぎると刺身類半額になります。海峡センターで入浴後に寄ってみると、お買い得。

2011/08/11に利用しました。お盆休みの早い時期だった為、家族用の大きめのテントが2つにソロのテントが8張り程の余裕のある夜でした。 水洗トイレ&20名程が余裕で風を避けられるテーブル備え付けの炊事場があったりと、無料のキャンプ場とは思えない豪華施設にビックリです。キャンプ初心者の方を誘うのに良い場所かと思います。何と言っても本州最北端ですしね。 ただ地面が結構固いので、ペグを打ち込むためのカナヅチを予め持参した方が良さそうです。それから海風がかなり強いので、張り綱を持ってきている事をチェックしてから夜を迎えた方がよさそうですね。 地元の清掃ボランティアの方、有難うございます。

9月に利用しました。 本州最北端の場所から歩いて30秒?1分の場所です。 静かだし気候も程よく快適に寝られました。 昼間、子供が野球をしていたのは、別に気になりませんでし、 民家に囲まれて落ち着かないという意見もありますが、 全然気になりませんでした。 近くに海峡保養センター(温泉)とスーパーもあり便利です。 (田舎道、車で5?6分くらい。) 温泉は泉質は温泉ですが銭湯感覚なので悪しからず。 ただし外食は18時にはほとんど閉まってしまうようなので 外食したいのなら早目が良いです。

今まで3回ほどバイクで行き、テントを張りました。 10月だったので、風が強く寒かったですが 防寒対策をしっかりして行けば問題ありません。 テントサイトは大変きれいで地域の方々もやさしくいい印象です。 また、近所の宿の方にご飯を食べさせて頂き、まぐろがおいしかったです。

一昨年前ですが2泊で利用しました。 地元の方が毎朝掃除しに来ているそうで、炊事場や芝生にも ゴミひとつ無く大変キレイでした。 駐車場のバイクにも目が届くし安心。 北海道へ渡るキャンピングカーも数台泊まってました。 すぐ近くに民家が並んでるので、深夜・早朝のアイドリングには 少し注意が必要です。 ソロツーリングにもおすすめ。

ゴールデンウィークに使用しました。 到着する直前まで小雨が降っていたのですが、サイトはそれほど水浸しではなく、そこそこの状態でした。トイレにはペーパーもあり、炊事場は屋内ですごくキレイ。道路一本表に出ると、非常に活気のある地域で、またキャンプしに来たくなるキャンプ場でした。

2008年7月19日に利用しました。北海道沿岸一周の帰りのキャンプです。本州についた日に梅雨明け宣言が出て、天候が非常に良かった。キャンプサイトは大間のお土産屋さんの内側にあり、キャンプサイトからの景色は正直、良いとは言えませんが、トイレや洗い場も近くにあり、本州から北海道に行く時のフェリー待ちの一泊であれば最高の場所です。大間〜函館のフェリーはとりあえず2009年も運営するらしいので是非来年も利用させて頂きたいと思っております。

2008年のお盆に利用しました。 つくとテントサイトの真ん中で地元の子供や青年が 金属バットと軟式野球でノックをやっていました。 時より打ったボールが車に直撃していました。 なので、止まる方は車やバイクの駐車場所を選びましょう。 その前に、やめてもらいたいものです。 トイレや温泉や炊事場もありますから便利です。 近くにはお土産屋さんやご飯やさんも多いので自炊は 必要ないかもしれません。

きれいな炊事場は、100円で30分間ガス台が使える。

昨年7月、北海道への行きと帰り2回利用しました。北海道行きのライダーが多い。直ぐ側に本州最北端の大間崎があり、丁度、函館山に沈む夕日には感動しました。

10月22日ー23日(まぐろまつり開催中)にいって来ました。 当日は雨。サイトは水浸しで使えず。 が、炊事場が屋根はもちろん外壁もある立派な物でしたので その中で寝ました。先客さんは中にテントも張っていました。 固定のテーブル、イスが四隅に有り便利。 尚、サイトは半分ほど駐車場にするため工事中。 トイレはいまいち。水洗だけどペーパーは持参してくださいとの事でした。

ただの広場だが今年立派な炊事棟が完成。 しかし、地元中学生の溜まり場になっておりうるさい。 トイレは観光地と共用なので掃除が行き届いており紙もある。


  • コメントはすべて管理者によって承認検査を行っています。即時公開ではありませんので、少し時間が掛かります。
  • そこで内容が不適切な場合には、掲載を見送るか、加筆・訂正することがありますのでご了承ください。
  • 特に個人・団体を特定した誹謗・中傷や、マナーや反モラル的な行為を助長するような書き込みはHATINOSUでは厳禁とさせて頂きます。

*