Home キャンプ場 群馬県

  • facebook
  • twitter
  • line

ほたる山公園(群馬県)

場所:群馬県甘楽郡下仁田町大字吉崎213-1
料金:1区画 1,000円
お問合せ1:ほたる山公園 TEL 0274-82-6222
お問合せ2:下仁田町役場 産業振興課 TEL 0274-82-2111
期間:4月〜11月末。月曜日、8/14は休み
チェックイン:15:00〜 / チェックアウト:翌10:00
e-mail:
関連サイト:下仁田町 / 「ほたる山公園」ご案内
ゴミ:持ち帰り
車両乗入れ:不可。
お風呂:
備考:夜間の焚火禁止。3日前までに要予約。

写真アップロード

このページに掲載する写真をお送りください。
皆様のご協力をお待ちしております。

ほたる山公園のTips、近況、体験談をコメントしてください

2015年 7月19日(日)に利用しました。 バイクキャンプ(ソロ)です。 当日の10時に管理事務所に電話して予約しました。 三連休だったので空いてるか心配でしたが、利用者は自分だけでした。 前日は予約があったらしいですが、雨でキャンセルになったとか。 15時ちょうどに到着してチェックイン。 月曜日が祝日の場合は火曜日が休みになるそうです。 テントサイトは5m角のが8区画くらい。 高台にあるので眺めがいいです。 サイトの近くには日差しを遮る木が少ないので、日中は暑いと思います。 タープ用(?)にパイプが組んであるので、ブルーシートを引っ掛けてしのぐことも出来ます。 場内は車両乗入禁止となっており、利用者用の駐車場は坂の下の方にあります。 他に利用者もいないということで、バイクは管理棟横の駐車スペースに置かせていただきました。 炊事場は管理棟の後ろ側にあります。 その近くに2棟の東屋がありますが、ベンチと焚き火台(?)があるので、雨の日にテントを張ることはできません。 敷地の奥の方にも草地の広場がありますが、そちらはキャンプ場ではないようです。 ゴミは持ち帰りです。 自販機が1台ありました。 買い出しは下仁田駅近くのAコープが近いです。 あとはR254沿いにセーブオン(佐久寄り)とローソン(富岡寄り)があります。 難点は入浴で、一番近いのが佐久寄りの「荒船の湯」で14kmくらい。他は「もみじの湯」などありますがどこも18kmくらいあり遠いです。 でもロケーションはとても良いので、また利用したいと思います。

昨年行ってみました。 すんごくきれいなキャンプ場でした。 でも、夜間は焚火が禁止ということで、急遽移動をしました。 #自分は、焚火をするためにキャンプをしているので。。。 そのほかは管理人さんの対応も良かったですよ!! ご注意くださいませ!

ほたるやま公園の住所表記が誤っているようです。記載の住所は下仁田観光係のものなので、正しい住所はこちら> 群馬県甘楽郡下仁田町大字吉崎213-1 ※はちのすより※ 修正しました。お知らせありがとうございます!

あまり知られてませんが、BBQ場でキャンプも出来るとの事です。


  • コメントはすべて管理者によって承認検査を行っています。即時公開ではありませんので、少し時間が掛かります。
  • そこで内容が不適切な場合には、掲載を見送るか、加筆・訂正することがありますのでご了承ください。
  • 特に個人・団体を特定した誹謗・中傷や、マナーや反モラル的な行為を助長するような書き込みはHATINOSUでは厳禁とさせて頂きます。

*