Home キャンプ場 新潟県

  • facebook
  • twitter
  • line

奥村杉キャンプ場(新潟県)

場所:新潟県阿賀野市大字大室
料金:無料
お問合せ:阿賀野市役所商工観光課 TEL 0250-62-2510
期間:4月下〜11月中
チェックイン:フリー / チェックアウト:フリー
e-mail:
関連サイト:阿賀野市 / 奥村杉キャンプ場
ゴミ:持ち帰り
駐車場:
お風呂:なし。徒歩20分くらいに共同浴場 薬師の湯(7:00〜20:00 木曜休)
買い出し:
備考:飲料水は持参のこと。冬季は水洗トイレ閉鎖

写真アップロード

このページに掲載する写真をお送りください。
皆様のご協力をお待ちしております。

奥村杉キャンプ場のTips、近況、体験談をコメントしてください

2018年11月16日に、紅葉を見ながら1人焼肉をする為に利用しました。 トイレはとても綺麗に管理されていて使いやすいです。 キャンプ場は車で乗り入れ可能な下側が安心出来ると思います。 炊事場は水が出ますが飲めませんので、持参です。 あと、悲しい事にゴミを持ち帰らず捨てて行く人がいる様で、ゴミが目立つかも知れません。 近くの役場には連絡しましたが、自分のゴミは確りと持ち帰る事が、今後も無料で利用して行けるのだと思います。

2018年5月5日から6日にかけて一泊しました。 他に7〜8組くらい居ましたが、まだ何組か入れそうな余裕はありました。 5/6時点ではトイレはポンプ故障のため使用できず、国道290号線にある「阿賀野市五頭山麓 うららの森」にあるトイレを利用するよう案内が貼ってありました。 数年前は下流側への坂道の中央が裂けたように窪んでいましたが、現在は埋められたようです。しかし、坂道の脇の方は窪んでおり地面も緩いため通過する際には注意が必要です。 焚き火跡が所々にあり下流側には平地も少ないため、良い設営場所は限られます。 既に虫が出ているので、利用する際には対策することをお勧めします。

2016年9月10日から13日まで利用させていただきました。訪問した当日は、土曜日であったため、2組のキャンパー(ソロ)、バーベキューのデーキャンパー3組がいましたが、翌日の日曜曜日以降は1組も来ることはありませんでした。 水は、飲めませんので事前持参か、村杉温泉の湧水を汲んで来ることが必要です。歯磨きや手洗い皿洗いには使用する程度は問題ありませんが、基本川の水のようで、殺菌などもしてないようです。 トイレは、毎週火曜日に軽トラックに乗ったおじさんが、掃除等のメンテをしてくれております。トイレの電気は、常時点灯とセンサー点灯がありますが、訪問したときは常時点灯になっておりました。全く明かりの無いキャンプ場のため唯一の明かりとなります。 害虫は、ブヨや蚊などが多少しましたので、長袖長ズボンが必須となります。 たき火等は自由にできます。 基本、河原における公園の駐車場およびその周辺の空き地キャンプ場です。キャンプというより、デーキャンプを中心とした、短い宿泊型のキャンプと考えた使い方が最適です。 温泉は、村杉温泉にて共同浴場があり250円と大変リーズナブル、また、野菜等の購入は、同じ町の道の駅的存在(火曜定休)で安価に購入できます。スーパーも20分程度でクルマで行くことができ便利なロケーションです。 近隣の出湯温泉も大変良いお風呂と出湯温泉水を使ったパン屋さんのパンは最高でした。 まあ、昔の笹神町を楽しむキャンプ場と言えるかもしれません。 最後に、キャンプ場の河原ではキャンプはしないようにしてください。当然ですが、土石流の危険もありますが、少しでも天候が荒れた場合には、激しい風雨が襲ってきますので・・・

2016年5月13日に使用。 渓流沿いのサイトで堰堤の上下にテントサイトがあり、下側のサイトを使用しました。入口のトイレから30mほど急な未舗装の道を下りましたが、道路に大きな裂け目(雨天時は川になる)があり、クルマではよほど慎重に進まないと底突きしそうで夜間やバイクは特に危険です。サイトはクルマの乗り入れも焚火も可能ですが照明などは無し。夜中にトイレに行くのは難儀するかも。地図で見るとキャンプ場付近の道路にヘアピンカーブがありますが、そこが美味しいらしく夜間は走り屋が3台くらいやってきてました。音は川の水音の方がずっとうるさくてあまり気になりませんでした。風呂はクルマで5~6分の出湯(でゆ)温泉の共同浴場に行きました(200円くらい)。買い物はR290を北に進んで行くとセーブオンがあるくらいで、水原駅方面に行けば大きなスーパーがあります。ワンセグでテレビも見れましたが、全般に渓谷の陰気なキャンプ場でイマイチな感じで、車中泊の方が良かった気がしました。

4月10日にソロツーリングで1泊してきました。 夜になっても虫はほとんどいませんでした。 トイレと炊事場のみとなり、外灯もありません。 暗闇のキャンプに不慣れだと怖いです。 水道の水は飲めません。 夜は真っ暗ですが、滝の音がうるさいかもしれません。

9月21日にソロツーリング途中に利用しました。 場所はナビに従って行ったので難なく分かりました。 暗くなってから着いたので周りの様子が分からず、駐車場と思しきトイレ棟の前の広場の隅にテント設営しました。 他に誰もおらず、すぐ傍の沢の音がしますが私は気になりませんでした。 トイレ棟はまあまあ立派でトレペ有り、便器は男性用は和式のみ、女性用は和式と洋式で、身障者用は洋式です。何れも水洗です。 照明はトイレ内に入れば点灯する人感センサー式です。タイマー式で一定時間過ぎれば消灯します。 炊事場は照明は有りません。水は飲めないと書いてあります(多分、沢の水?)。私はこの水で歯磨きしましたが違和感は有りませんでした。勿論、飲み水は持参したほうが無難です。 買出しはテント設営後、国道49号線沿いのスーパーまで往復しました。片道15分位で行けます。 翌朝、周りの様子を観察しました。トイレ棟前広場から上流側と下流側に砂利道が続いており、上流側は100m弱、下流側は150m?くらいで共に行止まりでした。また、下流側は砂防ダム直下になり河原みたいな感じでした。車の乗入れは可能で、あちこちに直火した跡が残っており、夏場は人が多かったような感じでした。 時期的に蚊やブヨなどの虫は殆どいなかったです。とにかく外灯が無く、夜は真っ暗ですので、それが怖いという方には向いていません。

2014年春に利用しました。 登山口への舗装路から 川へ降りる途中にあり、北向きで 日当たり悪く 何となく薄気味悪い感じでした。 駐車場奥がサイトになっているようでしたが、遊歩道が荒く 雨水が流れているようだったので、川岸にテント設営しました。 本当のサイトの方は、固い砂利地のようです。 大分痛んだ 屋根つきの BBQ 炉と、飲用不可の水道、なぜかそこだけ立派なトイレ棟があります。 さらに上流に どんぐりの森キャンプ場があるそうだったので、そっちの方が良かったかも。 奥村杉の温泉地からは、一本道で通じていて 車で5分くらい。 川沿いで入ろうとすると 案内板も無く遠回りになるので、共同浴場から行くのが簡単です。

10月9日にソロツーリングで1泊してきました。時期的な事ですが、夜になっても虫はほとんどいませんでした。清掃されたトイレと炊事場のみとなり、外灯もありません。暗闇のキャンプに不慣れだと怖いかもです。水は飲料不可の張り紙あり。夕方くらいまでは地元の人が遊んでましたが、キャンプする人は後からソロツーリングの人が1名来た意外は誰もいませんでした。近くの温泉は歩いて20分?くらいでしょうか。朝7時~20時までしてるそうです。共同浴場となっており、地元の人が多く利用してました。サイトは上と下とに分かれており、下のほうが設営しやすいかと思います。ダムの音に慣れれば夜も寝付けるかと。

春から秋にかけて、曜日を問わずほぼ週イチで行っています。 先日の豪雨で砂防ダムの上流側は川の流れが一変し、川遊びするには多少危険だと思います。

2009年8月12日に利用しました。 国道290号線沿いの「村杉温泉」の奥に位置しているので遠方からのルート設定には困りませんでしたが、温泉街からキャンプ場の入り口を探すのが苦労しました。温泉街の中の床屋さんの所の入り口を登ればキャンプ場の看板が見えてきます。 トイレは非常にきれいで、身障者用もしっかりありますのでキャンプ場としてはSクラスと言えますが、サイトはあまり整備されていない感じで、サイトが川原へ向かって2〜3メートル降りるのですが、車椅子の方は無理と思います。 不便は、水です。洗い場、トイレの洗面所共に飲用不可となておりますので、水は多めに用意して行った方が良いと思います。(飲めない水で歯磨きしても大丈夫か?と心配でした。) それから、虫対策をきちんとして行かれた方が良いと思います。日のある時間帯は物凄い数のアブが襲ってきます。ブヨ(ブユ)もかなりの数がいました。夜は薮蚊がかなり居ますので、携帯用の蚊取りは必ず持っていった方が良いと思います。 ツーリングキャンプとしては中級クラスでしょうか。 ソロの方は、ほんとに一人になってしまうと怖いのでやめた方が良さそうです。私は2人でしたが、夜、猿の群れ?と思われる「ウィキー、ウィキー」というザワザワした獣の声がして、ちょっと怖かったです。

GW中の2009年5月4日に利用しました。 キャンプ場への案内がなく、とてもわかりにくいですが、目標は村杉温泉の集落から五頭山の村杉登山口へ向かっていく道の途中にあります。 利用者はソロやファミリーなど8組ほどで、それだけでけっこういっぱいと感じるような広さでした。登山目的で登る前日にキャンプをしている方も見かけました。 場内の看板とトイレは綺麗に整備されていますが、それ以外はあまり管理をしてない感じで、温泉の道路からあがるときに迷いそうになりました。 温泉までは車ですぐの場所なので、テントを張ってから村杉温泉に行っても大丈夫です。 (共同浴場薬師の湯は、20時30分まで開いています。詳細は五頭温泉郷のwebサイトから) トイレに手洗い用の洗面台はありますが、飲用不可と書いてありました。

2008年10月25日に利用させて頂きました。トイレは綺麗です。水は皆さんのコメントに従って事前に準備しました。ちかくの温泉は翌日に利用しましたがGoodです。しかし、買出しは到着前に済ませた方が良いと思います。テントサイトは砂利や小石のある場所が多いのでテントマットがあるとより良いのでは。

5月に行ってきました。特に不可もなく良いキャンプ場だと思います。温泉も直ぐだし・・・虫が多かった。行ってみてどうかなと思う人は、すぐ上のどんぐりキャンプ場も見て見たらとおもいます。

2006年9月5日(火)泊 十数人のおじさんキャンパーが利用していました。 場内の案内図には他のエリアにもサイトがあるとありますが、駐車場と思っていたところでした。 それ以外には河原に草地がありますので、増水の心配が一切無ければそちらも利用は可能でしょう。 トイレは綺麗で電灯もありますが、炊事場は粗大ゴミを思わせる流し台があるだけで、暗くなって近寄るのは勇気が必要でした。

 5/5に1泊で使用させてもらいました.車だと温泉が近くて、トイレもきれい、飲料水は事前に用意しないといけませんが、立地条件はGOODです。河川工事は、GW中もやっていました。 虫が多いので、夏はたいへんかも。

キャンプ場までの道のりの看板などがなく、夜に行った私達は朝になるまでキャンプ場を見つける事が出来ませんでしたが、薬師の湯の露天風呂の下に湧き水があり、ペットボトルに溜めて、持って帰れました。 キャンプ場は綺麗なトイレがありましたが、キャンプ場というよりは、自然の中で勝手にやってくれ。という感じでした。 とてもよいところでした。ぜひ行ってみてください。

2004年度版のツーリングマップルからは削除されていたのだが 結構使えると思いました。 2004年8月現在河川工事のためまともなテントサイトがそんなにありませんが、巨大なテントでなければ十分張るスペースはあります。トイレはとっても綺麗でした。風呂は村杉温泉の薬師の湯という共同浴場が使えて、内湯250円、露天 300円でした。買出しは温泉街でも少しできますが、R45まで出たほうが(15分くらい)便はいいよ うです。


  • コメントはすべて管理者によって承認検査を行っています。即時公開ではありませんので、少し時間が掛かります。
  • そこで内容が不適切な場合には、掲載を見送るか、加筆・訂正することがありますのでご了承ください。
  • 特に個人・団体を特定した誹謗・中傷や、マナーや反モラル的な行為を助長するような書き込みはHATINOSUでは厳禁とさせて頂きます。

*