Home キャンプ場 茨城県

  • facebook
  • twitter
  • line

小滝沢キャンプ場(茨城県)

場所:〒318-0103 茨城県高萩市大能地内
料金:無料
お問合せ1:リーベロ高萩 TEL 0293-23-7316
お問合せ2:高萩市商工観光課 TEL 0293-23-2111
期間:通年 ※11月の紅葉祭り期間中はキャンプやBBQ不可
チェックイン:フリー / チェックアウト:フリー
e-mail:
関連サイト:高萩市観光協会 / 小滝沢キャンプ場
ゴミ:必ず持帰り
車両乗入れ:不可
お風呂:
買い出し:
薪炭:
備考:水遊び、ハイキング可能

写真アップロード

このページに掲載する写真をお送りください。
皆様のご協力をお待ちしております。

小滝沢キャンプ場のTips、近況、体験談をコメントしてください

利用再開してますよ

いつも参考にさせてもらっています。このキャンプ場の公式サイト、こちらのようです。 http://www.takahagi-kanko.jp/page/page000032.html

2017年7月20日にドライブ時に寄ったのですが、トイレの新築工事が始まっていました。 駐車場の半分位が使えなくなっています。 工事が終わるのは10月13日となっていました。 私は未確認ですが、連れによると仮設トイレはあったようです。

2017年の3月に行ってきました。平日だったので完全ソロキャンプ。 夜は静かで川のせせらぎと動物(謎)の鳴き声しか聞こえません。 一つだけある照明も7時頃には消えるので真っ暗です。その代わり星空がきれい。トイレが有る道の反対側に設営したのですが、人通りが多いと見世物状態になるかも。 他の人も書き込んでいるとおり、夜中に「ドーン」という音がして飛び起きました。何でしょうね? 気になった点は、ゴミが多い。。。。。。 特に炭。未使用の炭が大量に捨ててあったので、それらを使わせていただきました。あんなにきれいな自然があるのにすごく残念です。

日本列島を寒波が包んだ、この日曜行ってきました。 皆様の口コミ通り、お手洗いも綺麗ですし(女性は和式しか無いので、苦手な方は注意です)東屋、幾つか備え付けのテーブルとイス、炊事場もあり無料なのに申し分無いキャンプ場でした。 注意点は ・携帯の電波(ソフトバンク)はありません。少し車で戻らないと入りませんでした。 ・トイレの手洗い用水道は凍結していました。用を足した際の水は問題無く流れます。 ・炊事場の水道も、早朝、夜間は凍ってしまう場合がありそうです。(昼間は出ました) ・キャンプ場に向かう道は凍結しており、夕方事故が起こってました。 オフシーズンだからか、思っていたよりゴミも少なかったです。 が、やはり薪を束ねてたものと思われる針金や煙突の様なパーツ、残飯等ちらほら。 皆様書いてらっしゃいますが、みんなが気持ちの良いキャンプが出来る場であり続ける様に気を付けてもらいたいですね。 後、夜7時過ぎ位にドン!と地鳴り?と短い縦揺れが一瞬ありました。 9時くらいにもドン!と音が響きました... 地震では無いようですが、地域的に余震も続いておりますので、びっくりしました。

本日、初めていきました。 1組がテント張ってました。ゴミはなく、綺麗でした。 土岳登山道も、よく整備されて綺麗でした。 山頂はかなり楽しいですね。 こんどは、一泊したいです。 ゴミは持ち帰り、閉鎖されないように協力おねがいします。

6/4(土)-5(日) で千葉からバイクで行ってきました。 予約なしで無料で使えるキャンプ場で、森の中の林道脇にあるこじんまりした公園って感じなところでした。 周りは木なので日はあまり差しませんが、その分ちょっとした雨は大丈夫。 ちょうどこのキャンプ場の先は崖崩れが起きてるようで、通行禁止でしたので、キャンプ場のすぐ脇にバイクおけてよかったです。 川のせせらぎが癒されてスーパーもそこそこ近いし、帰りは千葉まで海岸線を走って帰ってきました。 ツーリングキャンプにはなかなかのおすすめです!

川のせせらぎが心地よく、木々が日差しを遮ってくれ快適に過ごせました。 テントサイトは小さく4・5人用位が限界かと思います。 傾斜に沿ってサイトが作ってあるので、グループには適しません。 荷下ろしをできる道路から、階段があり、凸凹の坂を下ってサイトに向かわなければなりません。つまりキャリアーや台車は使えないので、大荷物の方には向きません。 トイレは水洗式落とし込みですが、キレイにされています。ただキャンプサイトからは、川を飛び石を伝って渡るか道路を回って行かなければならず、街灯もひとつしかないので「暗いの怖ぁい」と言う女性にも向きません。 総合すると、ソロまたは2・3人の少ない荷物で楽しめるキャンプ慣れした人が楽しめるキャンプ場だと思います。 予約不要・無料で自然を満喫できるキャンプ場ですので、宴会を目的とする方々にはご遠慮願いたいところです。

10月13日に利用しました。 夕方5時40分ぐらいに到着したのでかなり暗くなりましたが水場の近くが明るく照らされているのでそこに設営♪ 土日ではないので自分一人かと思いましたがもう1つテントが張ってありました。 コーヒーを飲んでから近辺を見ましたが相変わらず焚き火跡とゴミがあり誰も使わないスポンジが水場にたくさんありました。 人が使ったスポンジなんか気持ち悪くて使わないので持って帰っていただきたいです。 コッヘルも一個ありました。 片付けるのは市役所の人というのは忘れずに!! その他は静かで蚊もいなくて最高でした。 朝はラーメン食べて8時に帰りました。

2015年8月8に行ってきました。 駐車場の奥にトイレあり、川を挟んでキャンプ場があります。橋を渡ってすぐに入り口があり、ちよっとした小さな公園のような感じです。 川沿いの一か所が屋根付の場所あり、水場あり。三組ほど先に来ていましたのが、広いところはそれでいっぱいです。一番奥に今回テントを設営しました。後から三組ほど来ていっぱいなので、七組でいっぱいぐらいかも知れません。 キャンプ場は川から高台になってます。固めの砂土ですのでペグは打てます。川の音、滝の音、蝉の声が大きく廻りの人の声はかき消されます。滝音は夜には轟音に近いですが、自然の音ですので癒されよく眠れました(笑) 川へ降りて水浴びができました。また駐車場のトイレ先へ進めば約300mで汐見滝の吊り橋に出ます。翌朝は、駐車場にある土岳山登山口よりハイキング、山頂まで約1.6Kmぐらいかと思います。途中は崖の個所もあってきつかったですが山頂はとても開けていて展望台もあり、とても素晴らしい風景を堪能してきました。ありがとうございました。

2014年11月7日のコメントに深夜の地響きとありましたのでお答えします。私共も体験しました。それはまさしく地響きでした。BBQをしていた若者達がドラム缶風呂をしていて深夜に撤収した際の騒音です。よいロケーションなだけに残念ですがもういくことはないでしょう。

2014年10月に2泊3日させて頂きました 大自然を満喫できる最高のロケーションでした 炊事棟や東屋、駐車場もあり、無料!?と思うほど設備の行き届いたキャンプ場でした。 トイレは、便器は水洗で、床下は昔ながらの・・・なので少々臭いますが、 綺麗に清掃されており、男性トイレは4人同時に使用可能です。 炊事棟には浄化槽がありブロアーが回っているので近くにサイトを設置するとうるさいかも… こんなにロケーションの良い場所なのに、直火の跡が多数あり少々残念です。 週末だったため泊まり組が7組おり、夜は安心して眠ることが・・・・・・・ できませんでした!深夜12時に到着した若者3人組が、 我がサイトの横にテント、タープの設営を始め、深夜01時にペグ打ち、飛び起きました・・ 結局、若者達は朝5時まで酒盛りしてドンチャン騒ぎ・・・ 一睡もできないまま朝を向かえました。 2日目は団体さんが本格的なBBQをしており、週末は賑わってます。 紅葉前ですが、TV各社で放映された影響か、日中は観光客が多く、穴場紅葉スポットの第3位だそうです。 その影響で、我々は見事に観光客の見世物になりました・・・ 事前に観光課に問い合わせましたが、11月1日~11月30日までの紅葉祭り期間中は、キャンプ、BBQ等は一切禁止だそうです。 他の紅葉サイトでも調べたんですが、キャンプ場の周りの遊歩道は紅葉祭り中、歩行者天国となり、工事用トラバーを置いて、車での進入はできないと書かれていました。 11月中は注意が必要です。 余談ですが、2日目の深夜、突然地響きがあり、飛び起きました、同時にゴゥォォォーっと地鳴りが響きました。 「高萩 地響き」で検索しましたが、謎が一杯ですね・・・

2013年冬に利用しました。 クヌギ林の中ですが、地面は細砂利で ペグが刺さりにくいです。 屋根つきの水道と、川向いの駐車場横にトイレがあります。 竈は 川に降りる途中に「かつてはあった」ようですが、今はボロボロ。 直火禁止の注意もあったので、シェラストーブ等を持っていった方がいいです (薪になる枯れ枝は山ほど落っこちてました)。 駐車場から登山口になっているらしく、平日 (しかも冬) でも登山客がちらほらありました。 買い物は花貫に入ってからだと 小商店しか無いようなので、高萩市街で済ませて…くれば良かったなぁ;(←知らなかったので渓谷の急坂を往復しました) 今度は夏場に行って、ゆっくりしたいです^^

9月7日に仲間とキャンプしてました! 自然にたわむれて楽しいキャンプ出来ました。 自分たち以外家族キャンプか二組いて、まったり過ごしてきました。 トイレも水道も、綺麗に行き届いてとても良い印象がもてました。 秋は芋煮会を仲間としたいと思ってます。

2013年7月梅雨明け早々に行ってきました。 駐車場からテント設営場所まで多少距離があっても台車やカートで運べるなら良いのですが階段になってるので全く無意味となります。 うちは荷物が多かったので設営&撤収で一苦労でした。 テント張る場所は本当にわずかで皆、良くこんな場所にテント張るなぁと感心するようなところにまでテントが張られていきます。w 木陰がとても涼しくて夏でも全く問題なくキャンプ出来ます。 川の水は最高級に綺麗で驚きました!ただし冷た過ぎて自分は10分と入ってられませんでした。( ̄ー ̄;A 景色も素晴らしくとにかく今までで一番自然というものを感じたキャンプ場でした。 これは余談ですが、この日、朝方3時まで飲んで騒いでいたグループが居て近くのキャンパーさんが全然眠れなかった…と嘆いていました。 群集心理というのでしょうか。。集まると善悪の判断が付かない輩はどこにでも居るもんですね。。。

10月31日現在、紅葉シーズン中、バーベキュー禁止の 工事用ガードが入り口に立っています。

20120608にドライブキャンプで一泊しました。テントサイトは駐車場から50mほど離れていました。テントを東屋サイトに設営し、夕食を作り始め水場に行ったところ蛇口が二つありましたが、何れも水は出ませんでした。持参したペットボトルの水を利用し夕食を作り食べることができました。この日は他にキャンプする方はなく、一人の時間を満喫しました。翌朝は、5時頃から雨が降り始め起床直後にテントを撤収し、朝食を食べて6時30分頃にキャンプ場を後にしました。ここは、テントサイドには、東屋・水場が有りますが、トイレは駐車場の奥にあるの、でそれだけは承知の上路用してください。約1年ぶりのキャンプでしたが、よい時間を持つことができました。

3月には2回、家族とキャンプしました。実家が近いこともあって、懐かしい気持ちで行きましたが、ゴミが散乱、ビール瓶が割れててもそのままで、びっくりしました。この場所を選んで来る方は、自然の素晴らしさに触れるのを楽しみで来るはずです。キャンプに行った初日は家族でゴミ拾いをしました。2回目の時もまたゴミ拾いです。たった一週間で、水場には食べ残しはあるし、鉄板もあってがっかり・・・。マナーの悪い方、お断りです!!

4/1(日)に、子供と2人で利用しました。 利用は私たち1人だけでした。 役所に予約が必要か確認しましたが、必要ないそうです。 高萩ICから20分程度とアクセスも良く、道も解り易かったです。 サイトは、きれいな川が流れており水場、トイレ、椅子等もあり無料としては 設備が整っています。 ただ、ゴミや直火の跡があり、無料が故にマナーを守らない人がいるのが残念ですね・・・・・・ 夜は、気温が5℃まで下がり、3:30には目が覚めて、眠れませんでした。 とても良い場所なので、夏休みに是非家族で利用したいです。

7月2日(日)デイキャンプで利用しました。泊まりだった一組が帰った後は貸切でした。 ゴミ、焚き火跡が多いのはレポートの通り。火気自体は禁止ではないので、するなら焚火台等の装備は必須。渓流沿いの森の中なので全体に湿っぽい感じがするが、とにかく花貫渓谷の清流が美しい。

せっかくのすばらしいキャンプ上なのに・・・ゴミすごく、 マナーが悪いキャンパーが多い。 貴重なキャンプ場を残す為にも、マナーを守ろうとしない人は、こないでほしいと思います。本当にお願いします!

こんなにロケが良いキャンプ場をなくさない為にも、みなさん一人一人心がけましょう。 当方が泊まった時にも、 ?ごみがあちこちに散乱している。 ?まだ火のついた炭が散乱 朝役所の方が掃除していました。とても哀れでした。 これでもし事故があったら封鎖される可能性もあります。 ごみを散らかすキャンパや酒に物言うキャンパは来ないで下さい。 迷惑です。

毎年このキャンプ場を利用していますが、口コミ搭載で余りに下記の点で評判が悪く驚いています。 水はけが悪い: 雨天時、テント周囲に排水溝をつければ、なんら問題ない。水はけが悪いのは、反面利点と言える。 マナーの悪さ: 地理的条件で都市部に近く、尚且つ無料で入出者の管理体制は難しいと言える。個人のマナーに起因する所が大きい。 直火: 土壌への影響及び火災等を考慮すれば禁止すべきである。 安全性:テント場が渓流より高い所であり、急な大雨による鉄砲水に対し避難に時間が稼げ安全性は高い。 総論:地理的に町、高速インターに近く、ゆっくりと渓流を歩くと非常に良い場所である。特に、紅葉時は別世界である。

今回初めて利用させて頂きました。周辺の景色や沢遊びできる環境はすばらしいと感じました。気が付いた事といえば、テントやタープを張るスペースが非常に少ない事。ほとんどのグループがBBQのデイキャンプ組でした。段々畑みたいなサイトで地面も小石が多く、水はけが悪く。利用者の多いこの時期テント設営は場所の選択に苦慮するかと思います。僕みたいな初心者にはお勧めできません。トイレは普通。スーパーは麓にありますので買出しは特に問題無いですね。それからゴミは持ち帰りましょう。これが一番残念。マナーを守らないキャンパーが多い。

紅葉目前の時期にここへ立ち寄った。 渓谷を訪れる人が少なくないにも関わらず、あまりガラが良さそうではない少年たちが 落ち葉を焚き周辺に煙を漂わせていた。 場内はゴミが散乱し、無数の焚火痕が片付けられぬまま放置されている。 折角の清らかな花貫渓谷もこれでは台無し。 小規模な無料キャンプ場で管理も行き届いてないとなれば荒れるのは明かである。 このキャンプ場は廃止、キャンプ禁止、もしくは時期と利用者に制限を設けるべきである。

年10回位利用させて頂いて折ります。時期は、ももももさんの投稿同様紅葉が楽しめる晩秋が最高ですが、一方通行になる区間+車の路駐、歩行者多数、近年は日暮れ近くでも大型観光バス往来&団体様の御付きが有り見世物になるのは云うまでもありません(笑)。真冬は近くを走る国道が凍結する事もあるようですので注意が必要かも知れません。買出しは国道461号を約5KM位東進するとコンビ二、スーパー在り。私はもっぱら県道10号に入り十王町まで出てセイブというスーパーを利用してます。(安いし酒食料が豊富)真冬は、殆ど人が居ないので狙い目です。

ここでの直火で焚き火は止めましょう! かなり地面が荒れてきています。

通年利用可。但し標高200m位あるので冬は要防寒対策。 テントを張ることが出来る場所は大きくわけて2カ所。 入り口近くの駐車場の対岸付近とそこから下って汐見滝橋の下付近。 トイレ、炊事場は前者に各1カ所ずつ。 近くの物産センターで野菜等を購入出来る以外は付近に何もないので必要な物を予め用意していくべき。 利用する時と場合によって、意見が分かれるかもしれませんが 少々混み合っても、沢の音が多少人の気配をかき消してくれます。 紅葉の時期は最高でしょう。キャンプ場から続く土岳へは登り甲斐のあるルート。 付近はツーリング&ドライブに最適!


  • コメントはすべて管理者によって承認検査を行っています。即時公開ではありませんので、少し時間が掛かります。
  • そこで内容が不適切な場合には、掲載を見送るか、加筆・訂正することがありますのでご了承ください。
  • 特に個人・団体を特定した誹謗・中傷や、マナーや反モラル的な行為を助長するような書き込みはHATINOSUでは厳禁とさせて頂きます。

*