Home キャンプ場 富山県

  • facebook
  • twitter
  • line

グリーンパークおおしま(大島海岸キャンプ場)(富山県)

場所:富山県黒部市石田1005
料金:テント1張500円
お問合せ:石田農林漁業体験実習館 TEL 0765-52-0158 (9:00〜17:00) / FAX 0765-52-0168
期間:4月上〜10月末
チェックイン: / チェックアウト:
e-mail:info★greenpark-ooshima.com (★を@に変更)
関連サイト1:グリーンパークおおしま / キャンプ場
関連サイト2:とやま観光なび / グリーンパークおおしま
ゴミ:持ち帰り
車両乗入れ:
お風呂:車で6分・2kmに観音湯(420円 14:00〜22:00 土曜休)
買い出し:1kmほどの国道2号線にファミリーマートあり
備考:現地赤い屋根の実習館の受付で利用申込書。直火禁止。

写真アップロード

このページに掲載する写真をお送りください。
皆様のご協力をお待ちしております。

グリーンパークおおしま(大島海岸キャンプ場)のTips、近況、体験談をコメントしてください

9月中旬に下見。 防風林の松を間引いた草地で、設備も過不足なし。 横はパークゴルフ場、管理棟横に洗い物専用の湧き水場があるなどユニーク。 管理者が変わって有料になりましたが、墓の木や園家山の客層がアレだった場合の避難先として優秀だと思います。 買出しは、r2を少し南に行ったところのファミマ、現地より1kmちょっと。 福の湯は廃業したので、最寄の風呂は観音湯(¥420、14:00-22:00、土休)になります。

2015年10月 自転車旅行時の野営場所に利用しました。富山湾岸サイクリングコースのルート上にあるので、自転車で富山を横断する人には利用しやすい場所です。 シーズンオフの平日ということもあって利用者は私のみ。風の非常に強い日でしたがサイトは防砂林に守られてテントがバタつくことはありませんでした。 利用料金が1泊500円になっていました。事務所のオープンは9時~17時(夏季はもう少し長い)、それ以降に到着の場合は翌朝支払いも可能。 道路に近いサイトの方が明るく、ベンチやバーベキュー設備もあるのですが、目の前にお墓が見えます。 地図上で一番近くにあったコンビニ(ポプラ)は潰れていました。県道2号線を富山市方面に布施川を渡って少し行った所にあるファミリーマートが、おそらく一番近くのコンビニになると思います。徒歩だと片道⒖分くらいでしょうか。 銭湯は他の方も書かれている福の湯の他に、そのファミマの少し先にも観音湯があります。

2012.08.19. 1泊で訪れました。 1日違いで賑やかな連中に安眠を妨げられるところでしたか。 何処にも居るんですよね、テン場を居酒屋やカラオケ店と混同してる人が。 拙もあちこちのテン場を訪れましたが、時々こーゆーハタ迷惑な連中がいて難儀します。 それはさておきテン場の状況ですが、水洗トイレと無料駐車場完備。 湧水もあり。 その他、コンビニと銭湯が徒歩圏内(概ね10分以内)にあります。 アクセスは富山地鉄石田駅から徒歩約20分ってとこです。(前述の銭湯はこの道中にあります) 尚、目の前の海岸は崩落の危険ありってことで立ち入り禁止になってました。 けど富山湾越しに見る夕陽が綺麗なんですよねぇ…。

現在宿泊中です。が、バーベキュー目的に来た若者?達がトイレ裏で騒いでいます。 たくさんの宿泊者に迷惑をかけています。 現在22時55分、こんな時間に花火ですか。うるさくて眠れません。 最悪ですね。二度と来ません。 管理人に電話しても出ないし。

5月に一泊してきました。他の方々のコメントで「管理人から場内へバイクを入れてもよいと言われた」という話がありますが、私の場合、他に宿泊者はいませんでしたが、管理人に遠まわしに聞いてみたところ、乗り入れはダメでした。管理人さんによるのかな。駐車場からだいぶ奥にテント張ったので、バイクがイタズラされないか心配でした。管理人さんは「いままで盗難されたことはないですので」と言ってましたが、正直心配でした。これを除けば、他の方々同様、良いキャンプ場でした。

家族で毎年GWか夏に訪れています! だいたいの事は皆さん書かれていますので、補足で書き込みます。 無料にしては凄くキレイなキャンプ場です。シーズン前には雑草が刈られていますが、たまに伸びている時も有り・・・この時は場所選びに苦労します。GWの頃は鷺の雛が孵化する時期で早朝から鳴き声に悩ませられる事が有ります、それと松の花粉の時期でも有りますので、松の花粉症の方は遠慮した方が身の為です!とにかくもの凄い花粉です・・・(3日でテントが真っ白?)。夏は松林なので風がほとんど通りません・・・なるべく海岸に近い方が涼しいかもしれません?ただトイレが遠くなります。トイレは凄くキレイで、勿論水洗です。毎朝管理人さんが清掃して下さっています。 お盆の時期に石田海水浴場の通りでお祭りが有り、パン菓子など無料で配っていてTVの取材も偶にこられます! 海なので釣り好きには最適です。 運が良ければGWの頃は桜鱒が大漁に釣れる事が有ります。 運が悪い時はウグイが大漁です!(小骨が多いので食べずらい) ちょっと足を伸ばせばチヌも連れます!朝から鯛の刺身を食べました! 石田フィッシャリーナは投げでキスやカレイ。イソメ類を餌にしてしばらく投げっぱなしにしておくとバイ貝が釣れる事も有ります!夜BBQにはもってこいです。(バイ貝は富山名産で富山しか取れない見たいです?) *過去にキャンプ場近辺で釣った魚* 桜鱒、黒鯛、ウグイ、鰺、鱚、メゴチ、アイナメ、ふぐ、ボラ、バイ貝、カレイ、ハゼなど。

GWに行ってきました。トイレも炊事場も綺麗でとても過ごしやすかったです。サイトは松林でとても広く日陰もあり過ごしやすいです。 片側には富山湾、片側には立山連峰、ロケーションは最高です。荷物を運ぶ際、貸し出ししているリヤカーを利用すればとても楽です。ゴミは現在持ち帰りです。キャンパーのマナーがとてもいいことに驚きました。何度でも利用させていただきたいくらいです。

2009/5/3利用させて頂きました。キャンプ場は広いのですが、バイクの乗り入れ不可です。近くにコンビニ(ポプラ)があります。地元の人に聞いたのですが、歩いて10分程度で銭湯があります(笑)

09年6月に利用。 北側の集落内に銭湯「福の湯」あり。バイクで1分。13:30〜22:30。木曜定休。

5月4日に利用しました。 皆さんがおっしゃられているように、 奇麗ですし、ばか騒ぎする人たちもおらず、とても良かったです。 鳥さん達は朝の3時頃から鳴いてましたw 駐車場横の地下水は無料のミネラルウォーターで美味しかったし 得した気分です。

2009年5月5日に利用しました。県道2号からは看板もあり場所はわかりやすいです。 サイトは砂浜の防砂林(松林)の中にあり、思ったより広かったです。GW中ということもあり50張りはあったでしょうか 。無料のキャンプ場ですが、騒がしい人達もいなく、マナーも割と守られていました。 すぐ近くにある農林漁業体験実習館への利用申込が必要ですが、夜遅くに到着しそうだったので事前に電話してお伺いしたところ、受付は17時までだが、その後来る場合は空いているスペースにテントを張って翌日に事後報告でもかまわないよ、という話だったので翌朝に受付をしました。(受付した人は番号の入ったプレートを渡されるのですが、テントにプレートのかかってない人も多数いました) トイレは綺麗に整備されており、かまど・炊事場もあります。松林内でのたき火(直火)はツチクラゲの発生原因になるので禁止です。オートキャンプ場ではないので車の乗り入れはできませんが、駐車場からは近いし平坦ですし、運搬用のリヤカーが1台ありましたので、それほど面倒ではないと思います。歩いていける距離に(県道沿い)にコンビニがあります。国道・市街地からも近いので利便性は高いです。 ちょうどサギなどの野鳥の巣がキャンプ場内の木の上にあり、未明からけっこうやかましかったです。鳥の鳴き声が気になる方は大変かも。 早朝はカラスが群れをなして食べ物の残りものを食べに来るので外に生ゴミや食材の入ったビニール袋を放置することはやめたほうが良いです。

2009年4月18日に1泊しました、場所もわかりやすく、受付の人も親切でした、トイレも綺麗でしたが、鳥の鳴き声がうるさかったです

2008年9月15日(月)に1泊しました。 全体的に松林に囲まれた所で、炊事場は3つ、トイレは水洗式でとても綺麗。 管理棟の様な所でサラサラと書類を書くだけで料金は無料。近くに銭湯、コンビニ、スーパーも有り非常に便利だった。 ただ、地元(多分)の家族連れの方々がBBQをしていたのだが、掃除を綺麗にしていなかった為、彼らが去った所にカラスが群れをなして来たのがショックだった。 この日はライダー1名&2人組の合計3人。 せっかく無料なのに無礼な輩のおかげで気分が悪かった。

2007年8月19日 2日間 お世話になりました バイクで行ったところ 管理員さんのご行為で バイクをキャンプサイト内 乗り入れ okでした 一応 その度 確認ください  8月19日  隣町で 海上花火大会 があり 満喫できました  至れり尽くせりでした 

今年も8月13〜17迄お世話になりました。 松の手入れも大分出来てきて、枯れた木は見えなくなっていました。当然、下は綺麗で設営も楽でした。適当に陽射しもあって、例年よりすごし易かったです。地元の世話人の方々の御蔭でゴミの処理からトイレの清掃まで行き届いていて大変有り難く思いました。夜も8時過ぎまで警備の見回りをされてるようで、安心して休めます。これで、無料とは申し訳ないくらいです。料金はゴミの袋(燃えるごみ用、燃えないごみ用)代として各100円だけです。オートキャンプではありませんが、駐車場も広く、7〜80M程に有、トイレもとても綺麗で駐車場の脇に有ります。 炊事場は、キャンプ場の中に2箇所あり蛇口は8つ、釜戸もそばに3箇所あります。全体としてAクラスのキャンプ場 だと思います。来年も行きたいと思っています。

そう、もう7〜8年になりますか、東京から毎年行ってます。最初はGWに娘を助手席に乗せて新潟方面から能登半島迄下見に出かけて偶然見つけたキャンプ場でした。なにより良いのは、広くて、松林なので夏の陽射しを遮ってくれる事。石田浜海水浴場迄徒歩で行けるし、映画の釣りバカの撮影もした釣り場も傍に有り家族キャンプには最適ですね。子供達も皆成人してしまいましたが勿論、今年も全員で行く予定です、

2004年のGWに利用しました。あまり人はおらず快適でしたが早朝鳥の鳴き声がすさまじくたたき起こされました。 テントサイト近辺では焚き火はちょっときついかな・・。海岸まで行けば流木もあって燃やし放題です。

2005年9月12日泊 キャンプ利用者は他にありませんでしたが、昼は犬の散歩コースになっていました。 近くの管理棟に利用申し込みをします。サイトの区画はありません。 炊事場は照明あります(明るすぎて虫が多い)。キャンプ場内のトイレは撤去されていました。代わりの隣接駐車場にある公衆トイレ(水洗)は、掃除が行き届いております。 近くには銭湯があります(石鹸・シャンプーを持って利用しましょう)。 海岸は、波消しブロックのため、海に入れる幅は10mほどしかありませんでした。また、シーズンオフのせいか、草がかなり伸びておりました。もう少し手入れして欲しいと思いました。 夜の海岸は、対岸・両岸の灯りが雰囲気を出していました。

ここで調べて、昨夜泊まってきました。いいキャンプ場でした。海岸も近いですし(というか隣)手入れのコンディションはあれで十分。トイレは遠いです、まあ男は野生にもどって…。難点というより注意点はカラスが目を放した(夕日を見に行った)隙に食事を突っつきます。 黒部山々が見えるとき、蜃気楼が見えそうなとき、再度利用したいキャンプ場でした。

とても広いキャンプ場。木陰が多いので夏でもOK


  • コメントはすべて管理者によって承認検査を行っています。即時公開ではありませんので、少し時間が掛かります。
  • そこで内容が不適切な場合には、掲載を見送るか、加筆・訂正することがありますのでご了承ください。
  • 特に個人・団体を特定した誹謗・中傷や、マナーや反モラル的な行為を助長するような書き込みはHATINOSUでは厳禁とさせて頂きます。

*