Home キャンプ場 道南

  • facebook
  • twitter
  • line

湯の沢水辺公園(道南)

場所:北海道北斗市茂辺地市ノ渡462-1
料金:無料
お問合せ:北斗市役所 TEL 0138-73-3111
期間:4月〜11月上
チェックイン: / チェックアウト:
e-mail:
関連サイト:北斗市 / 湯の沢水辺公園
ゴミ:持ち帰り
駐車場:
備考:

写真アップロード

このページに掲載する写真をお送りください。
皆様のご協力をお待ちしております。

湯の沢水辺公園のTips、近況、体験談をコメントしてください

2017年7月31日に利用。 地図で見るよりも結構山奥な感じで周辺には民家一つありませんがドコモ4G入ります。無料サイトですが芝生の手入れ、トイレも綺麗で自販機も設置されているのには驚きました。 買い出しは函館方面の228号線沿いにスーパーが何軒もあるので事前に買い出しを。お風呂も市内で事前に済ませる必要があります。 難点としてはアブなど虫が非常に多い。蚊取り線香や虫よけスプレーはまったく無意味で直射しても怯まないレベル。殺虫剤を持っていかれたほうが良いと思います。日が落ちると虫はいったん退散しますが外灯に集っているだけで22:30になると自動で外灯が消えます。以降はランタン周辺に虫の大群が押し寄せることになるのでテントの外でくつろぐのは不可能に近いです。外灯が消えなければ本当に良いキャンプ場だと思うのですが。 私が利用したときは客は10組ほどいましたが、ロケーション的にシーズンオフのぼっちキャンプはかなりの恐怖心になる場所だと思います。

残念なことにこのキャンプ場の大きな魅力の一つだったゴミ箱。缶詰空き缶、カセットボンベ缶を含めて、ありとあらゆるゴミを廃棄できる貴重なキャンプ場だったのですが「今年度から持ち帰りを」と掲示が出ていました。掲示の紙そのものはまったく新しいわけではないので、今年度がいつのことなのかは分かりかねました。2011年はOKでしたから、12年以降ですね、駄目化は。 上磯町時代は良かったのに、市町村合併で北杜市になって以降、無料キャンプ場ほか各種サービスは低い方の水準に合わせて見直しがされたのでしょうか。 上士幌キャンプ場も無料時代から、更には有料化後しばらくは各種ゴミ箱が備え付けて合ったのですが、いつの間にか撤去されていますし、困ったものです。(現在宿泊利用者には一部ゴミ受け入れを再開。でも使いにくい。管理人がいないと駄目。)。 やむを得ず、廃棄可能なとある青森のキャンプ場までこれらのゴミを運搬しました。洗ってあるから匂いもなかったですが、二輪の人は困るでしょうね、スペース的に。 10月後半に入っても週末は函館のファミリーキャンパーで賑わいます。でも日曜の夕方以降は静かなもの。これまで頻繁にここを利用してきましたが、今回は日曜日夜に大型キャンピングカーが1台いただけで、いつもなら必ずいるソロライダー利用者は5日間通して皆無。自分独りだけ。三日目の朝、理由が分かりました。通常の「熊目撃情報現場」の常設注意掲示板の横に、「本日熊の目撃情報あり。利用を控えてください。」という新たな掲示が出ていたのです。多分その前日から。後で管理人の方に話を伺うと、熊の糞を目撃したという情報があったようです。たいていの場合、熊個体ではなく糞や足跡を発見したことを熊目撃情報として流しているようです。他のキャンプ場も同様ですが。糞や足跡が「本日」のものかどうかはまったく別問題なのです。 また、情報が寄せられた「本日」とはいつのことか尋ねても管理人の人は答えてくれませんでした。ちなみに二日目から四日目まで「本日」の掲示が出されっぱなしでした。でも五日目の金曜日の朝、ここを出る時にふと見ると、新たな紙がその掲示板に前の掲示の上に新たに貼られていました。だから前の「本日目撃情報」は下になり見えない。曰く「キャンプ場は開場。利用できます」。金曜日だからまた地元の利用者が大挙押し寄せるんですよね。

数年前に利用。 お目当てのキャンプ場が道路崩壊で使えずに夜間に迷って到着。行っても行ってもキャンプ場らしい気配がない道路。突然あります。 ツーリングマップルが不親切なのもありますが、この道であってるのか?って思って何度も行ったり着たり。 ようやく到着。平日なのもあって誰も居ません 案外広めのサイトで全面芝生。明かりもあり、水場、トイレともに清潔で整備は行き届いているのですが、山奥にあるサイトでの一人キャンプ時さながらの物凄い恐怖感がありました。(主に野生動物)夜間に幾度か動物らしい物音がしていて半泣き状態だったところにスクーターで野宿旅をしている方が登場。救われました。 複数名なら相当に快適で心理的にも居心地がよさそうですが運わるく単独になるとクマちゃんが怖い場所かもしれません。 でも函館からかなり近いのは良いですね 他所にも書いたのですがやかましいファミキャン対策には是非耳栓を。ソロライダー必携アイテムかもしれません。

9月上旬に利用しました。 平日ということもあり先客はテント2張り。 現在陸橋に改良中のようですが、茂辺地の住宅街で道道がクランク状になっているところはルートが分かりづらいので予め確認していくとよいと思います。 滞在型のキャンプをしている方に伺ったところ、半年に1度くらいはヒグマを見かけるとのことでした。

午後に行きました、家族連れがたくさんいました。川が横に流れていて綺麗なキャンプ場です。ただし三輪のバイクに乗って轟音をたてていた人がいました。

平成23年6月19日(日)に利用しました。先着者は、ライダー一人に若い夫婦の二組がテントを設営しておりました。 私もライダーで、挨拶の後、共同水場に近い場所にテントを張り一泊しました。 場所も広く、静かな夜を過ごすことができ大変満足しました。ただ、現在途中の国道からの道路が工事中で、案内標識もなく道を間違えてしまい、地元の方に教えていただき辿り着くことができました。函館から松前方面に海岸線を走り、茂辺地のGS手前を右折しすぐにT字路にぶつかるのでさらに右折、最初の交差点を左折した後、踏切をわたると後は一本道です。

本当に、キャンプ場あるのかと?? 走っていると ありました。 夜は真っ暗にはならず 電灯がつくので安心だし また、行くときには 利用したいと思います。 本州に渡る最後に 便利です。

夜暗くなって到着しました。幹線道路から真っ暗な道を6,7キロ入ったところにありました。土曜の夜だったのでグループが多かったです。整備されてきれいでした。2泊しましたが次の日曜の夜は、はほとんどすいてました。ヒグマの掲示板があり2日前に近くで出たと書かれていました。平日は静かなので熊も出てくるかもしれませんね。

良いオートキャンプ場です。 水場もトイレもしっかりしていて無料です。 ただ、ファミリーキャンパーがほとんどで、バイカーにとっては居心地が悪く、話し声も夜遅くまで続いていました。 函館までの観光ベースには良いかもしれません。

北海道函館西隣にあります。いいところですが木は少ない。


  • コメントはすべて管理者によって承認検査を行っています。即時公開ではありませんので、少し時間が掛かります。
  • そこで内容が不適切な場合には、掲載を見送るか、加筆・訂正することがありますのでご了承ください。
  • 特に個人・団体を特定した誹謗・中傷や、マナーや反モラル的な行為を助長するような書き込みはHATINOSUでは厳禁とさせて頂きます。

*